いつまでも桜の咲かない長すぎる冬。
誰かが春を集めていることを突き止めた○○は単身風上へと飛翔する。
人々の希望を抱いて、アールバイパーは暗雲に向けて飛び立った……
銀翼のストライカー
アールバイパー
移動速度 速
低速時速度 遅
ボム初期数 1
Cherry減少率 中
特殊能力 敵弾との当たり判定がやや大きい
被弾時に自動で喰らいボムを発動する。
銀符 接近戦タイプ
高速時ショット「パルスレーザー(針巫女に近い性能。ただし威力が低め)」
高速時ボム 銀符「ラウンドレーザー(自機を中心に広がる緑色のレーザー。風神録の霊撃のような性能)」
低速時ショット「オートエイミング(射程が画面半分程度の敵を自動で狙うショット)」
低速時ボム 銀符「レイディアント・スターソード(自機の周囲に巨大な剣を展開し、振り回す)」
銀鷹 ボンバー重視タイプ
高速時ショット「ウェーブショット(ダライアス外伝仕様。ショットパワーをあげると白弾もつく。敵を貫通し連射も出来るが威力がかなり低い)」
高速時ボム 銀鷹「ブラックホール・ボンバー(ダライアス外伝仕様)」(画面上の敵や敵弾をブラックホールに吸い込む。威力自体は低いが、持続時間が長い)
低速時ショット「ナパームショット(ダライアスII仕様)」(弾切れを起こさずに全部のショットを当てると凄まじい連射力を誇る。攻撃範囲も広め)
低速時ボム 銀鷹「ブラックホール・ボンバー(ダライアスバースト仕様)」(自機の少し前にブラックホール型の爆風を展開。範囲内の敵に大ダメージ。上手く当てればスペカ1枚はこれ1発で突破できる。防御よりも攻撃に適したボンバー)
※出現条件
タイトル画面で低速ボタンを押しながら「↑↑↓↓←→←→BA」(B=ボム。A=ショット)を素早く入力し、
スペルカード発動時の効果音が出たら成功。
または霊夢、魔理沙、咲夜でグッドエンディングを見る(装備は問わない)。
ボム初期数が1しかないので上級者向けに見えるが、抱え落ちの心配が皆無。
持てるボムが少なく、自機の性能が高いタイプ。
怒首領蜂大往生のエクスイのようなポジション。
銀符はジェイドナイトとファルシオンβがモチーフ。
ただし低速時ボムの銀符「レイディアント・スターソード」は元ネタがグラディウスではなく「レイディアントシルバーガン」の「ハイパーソード」。
名前は星の「レイディアントトレジャー」と白蓮の「スターソードの護法」から取っている。
銀鷹はダライアス外伝モチーフ。
低速時のブラックホールボンバー(ダラバー仕様)は上手に当てるとこれ1発でスペルカードを1枚潰して次のスペルカードを発動させてしまう程度の威力を誇る。
ただし無敵時間が短く、防御に適さない。
高速時(ダラ外仕様)は威力が据え置きだが、持続時間が長いのが特徴。
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録 / 登録済み一覧