・希望を繋ぐ銀翼
○○&アールバイパー
人々の心から希望が失われつつあることを白蓮から聞いた貴方。しかし貴方の手には最後の希望の象徴たる超時空戦闘機「アールバイパー」がある。
「行きなさい。そして人々の希望となるのです!」
白蓮様の仰せの通り、いや頼まれずとも俺はこの銀翼を駆っていただろう。
異変の真相を突き止める為、そしてこの異変に乗じてアールバイパーが「変な鳥の妖怪」なんかではなくて「超時空戦闘機」であることを有名たらしめるため……! 銀翼が妖怪寺から出撃する……!
・バイパーを意識したアイテムカード
パワーカプセル 各信仰チャート+0
装備しているだけで霊力ゲージの回復をわずかに早めるが、最大霊力ゲージを少なくしてしまう。
・特技:レイディアント・エクスペリエンス
近接兵器、実弾兵器、光学兵器の3種類の経験値ゲージが存在する。それぞれの武器を使用した必殺技を当てると対応したゲージが伸びていき、ゲージがいっぱいになるとレベルアップして攻撃範囲や威力が強化される。
武器レベルはラウンドをまたいで継続される。
近接→実弾→光学→近接……と攻撃を当てていくと全系統に経験値ボーナスが入るというウラワザがある。
モチーフは「レイディアントシルバーガン」。
なお、相変わらずグレイズでダメージが軽減できない。
よく「ノッペリとした変な鳥の妖怪」と呼ばれるアールバイパーだが、「二ッ岩家の裁き」を受けると鳥ではなくて蛇にされてしまう(バイパー=毒蛇)。
通常技
打撃
AAA
ネメシス、コンパクの順でパンチを模した動き(いずれの経験値も入らない)。3度目はレイディアントソードを取り出し斬りつける(近接兵器)。
AAAA
ショットガン発射。実弾兵器。発射前に少し間合いを取る。実弾兵器。
AAA6A
回転ノコギリ(グラディウスのシールド)を突きつける。実は光学兵器。
AAA8A
ソード切り上げ。近接兵器。
AAA2B
ソード振り下ろし。近接兵器。
DA
ソード突き。近接兵器。
TA
リフレックスリング射出。ヨーヨーのようにリングを飛ばす。
多段ヒットするが外すと隙だらけ。近接兵器。
TB
コンパク(妖夢型)の斬撃。近接兵器。
射撃
X
リップルレーザー。光学兵器。距離が進むほど大きくなる。射程距離は短め。モチーフは「グラディウスII」。
信仰チャート「仏」でより拡散が大きくなるが射程が縮む。「道」だと拡散が小さくなるが射程距離と弾速が上がる。
Y
超音波空中魚雷。実弾兵器。弾速の速いミサイルを1発撃つ。初速が遅い。弾道は水平で固定だが、ミサイルに接近していると引き寄せられる性質があり、見た目よりも当てやすい。モチーフは「海底大戦争」の超音波魚雷。
信仰チャート「神」で引き寄せの範囲が広がるが弾速が少し遅くなる。「道」だと弾速が上がるが引き寄せの範囲が縮まる。
2Y
スモールスプレッド。実弾兵器。下方向に爆弾を複数投下。一定距離で小さく爆発。炸裂するまで当たり判定がない。モチーフは「グラディウスIII」だが、本家と違い前斜め下に発射される。
信仰チャート「神」で爆風が大きくなる。「仏」だと爆風が長く残る。「道」だとより遠方で炸裂するようになる。
・必殺技
近接兵器系は仏、実弾兵器系は神、光学兵器系は道の信仰チャートが伸びやすい。
「マーカーミサイル」神+1
実弾兵器。モチーフは「19XX」。
最初に速いミサイルを相手に当てる。攻撃力はないが、ガード不可能。見事ヒットさせると黄緑色のホーミングミサイルを自動で数発撃ち込む。
「ワスプ」神+1
実弾兵器。モチーフは「アインハンダー」。スロットの位置によって性能が大きく変化する。
上か左だとしつこくホーミングする速度の遅いミサイルに、下か右だと直進する速度の速いミサイルに。
「レイディアントソード」仏+1
近接兵器。モチーフは「銀銃」。周囲をソードでクルリと回転させる。スロットの位置によって回転方向が変わる。
出は速いが、発動後に大きな隙が出来る。
敵弾を切りつけると消し去ることができる。敵弾を消し去るとその分だけ霊力ゲージを回復したり、近接兵器系兵装の経験値に加算される。
複数装備しても硬直中に次のソードは出せない。
「パイルバンカー帯電式」仏+1
近接兵器。モチーフは「R-TYPE FINAL」のパイルバンカー系機体。一瞬だけ前方に突き出すパイルバンカーで攻撃。
当たれば高威力で、更に相手をしばらく痺れさせるが、出が遅い、射程が短い、発動後の硬直が長いの三重苦。いわゆるロマン武器。
信仰チャート「仏」の場合、「パイルバンカー帯電式H型」となり、射程が伸びるが、元から遅かった出の速さがさらに悲惨なことに……。
「ロックオンレーザー」道+1
光学兵器。モチーフは「レイシリーズ」。前方にボタンを押している間、ロックオンサイトを展開。展開中は霊力ゲージが徐々に減っていく。長時間ロックオンサイトを展開するとサイトが大きくなり敵を捕捉しやすくなる。
敵を捉えるとロックオンし、ボタンを離すとロックオン対象にホーミングレーザーを発射する。
最大で8回ロック可能で、フルロック状態だとより強力なレーザーを撃つ。
ロックオン中に攻撃を受けるとロックが解除されてしまう。
一度レーザーを発射したら発射しきるまで次のロックオンが出来ない。
弾速はあるが、ホーミング性能はあまり高くない。
「雷刀」道+1
光学兵器。モチーフは「神威」。
敵弾幕を打ち消す細いレーザーを発射する。レイディアントソードと違い、弾幕を消しても経験値に加算されない。
ボタンを押し続けるとそれだけ照射できるが、消費した霊力ゲージが黒くなってしまうのであまり乱発できない。
左か下の装備スロットに装備する事で、「拡散雷刀」に性質が変化する。
さらに細い雷刀を拡散状に発射する。ボタンを押し続けるとそれだけ照射できるのも雷刀と同じ。
雷刀に比べて防御性能は上がるが、射程距離があまり長くなく、威力もかなり低く(ほぼ0)、そして燃費が本家雷刀よりもさらに悪い。量産型神威の雷刀がモチーフ。
スペルカード・ラストワード等
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら