スペルカード
銀星「レイディアント・スターソード」
無属性。モチーフは「銀銃」の「ハイパーソード」と「スターソードの護法」。
2刀流の巨大な剣を回転させ、挟み込むように攻撃。範囲内の敵や弾幕を問答無用で斬り落とす。

叡智(えいち)「ヴァリアブル波動砲」
無属性。モチーフは「R-TYPE」シリーズ。信仰チャートによってその性質を大きく変えるR戦闘機御用達の粒子兵器であり、バイドを討てる人類の叡智。
最初のスペルカード発動宣言と同時にチャージ開始、再び同じコマンドを入力することで発射する。溜めるとより強力になるが時間切れに注意。

信仰チャートが「神」だと「ライトニング波動砲」。
電撃が相手をホーミングする。弾速は速めだが、ホーミング性能があまり高くない。溜めれば溜めるほど活動時間が伸び、更にある程度溜めると電撃が3つに増える。

信仰チャートが「仏」だと「サイビット・サイファ」。
ビットを相手目がけて飛ばすが相手が遠いと反応してくれない。溜めれば溜めるほど活動時間が伸びる。
サイビットは打撃攻撃扱い。相手を射程に捉えることが出来れば強力。

信仰チャートが「道」だと「衝撃波動砲」。
バイパーの一定距離の先に波動エネルギーを送り込みそれを瞬時に爆発させる。溜めれば溜めるほど爆発が大きくなる。
相手の内部から攻撃しているという設定上、ガードされても体力が削れる。

信仰チャートが「無」だと「スタンダード波動砲」。
相手に向かって直進する弾速の速い波動砲。ある程度溜めると「ハイパードライブ」になり、一定時間波動砲を連射するようになる(撃ちながら移動可能)。ただし個々の威力は落ちる。
更に信仰チャートが「無」の場合のみ、時間切れ寸前の時に放つことで「ギガ波動砲」という超巨大波動砲に変化する(タイミングは相当シビア)。高威力、グレイズ及びガード不可。


ラストワード
「悪夢貫く101の系譜」
無属性。バイパーの背後に開いた異次元への穴から101機のちっこいR戦闘機がワープアウトし、思い思いの攻撃を仕掛ける。持続時間が相当長いが、背後に回り込まれるとほとんど無力化してしまう(ナノマシン波動砲、サイビットサイファなどホーミングする兵装はやはり脅威)。中には攻撃が全然役立たずだったりすることもあり(バリア波動砲が届かない、ナノマシン波動砲があらぬ方向に飛んでいってしまう、何故か尻にフォースをつけてる、パイルバンカーを決めようとしたが攻撃を受けて撃墜されるなどなど……)威力は安定しない。シメはラグナロックIIのギガ波動砲。
とにかく見ていてにぎやかで楽しい。

イントロ演出
・どこからかワープアウトし、オプションを展開する。

勝利演出
・光のラインを描きながら飛び去る。モチーフは「ダライアスII」。
・デカデカと「撃破 -KO-」と表示される(状況によって「浄化」とか「突破」とかにも)。さらにノーダメージだと「完勝 -PARFECT-」とも。モチーフは「怒首領蜂II」。
・相手が爆発しても何故か消えない。倒れた相手にレイディアントソードを向ける(レア演出)。

新聞記事
【鳥か、妖怪か? いや超時空戦闘機だ!】
【希望振りまく銀翼、再び出没】

勝利時台詞
汎用
「人々が希望を失わない限り、銀翼は時を越えて馳せ参ずッ!」
「だからノッペリとした変な鳥の妖怪ではないっ!」
「そんなことよりおなかがすいたよ」(レア台詞)
VSアールバイパー
「ありえない、何かの間違いではないのか?」(元ネタは「グラディウスV」)
「同型機戦はいつだってモエるものだ……」
VS霊夢
「……お前とは背負っているモノが違うのだ。半分くらいは自分の為だけの戦いではないっ!」
「所詮は『過去の栄光』といったところか……」(元ネタは「極上パロディウス」)
VS魔理沙
「パワーもブレインもスピードもこちらが一枚上手だな」
「勝てちゃったよ。うふ、うふ、うふふふふふふふ」(元ネタは旧作東方の「東方夢時空」)
VS一輪
「お前には任せてはおけぬ。私自らが出るッ!」(元ネタは「XEXEX」)
「俺こそが命蓮寺のナンバー2だ!」
VS白蓮
「稽古をつけて下さり、ありがとうございました」
「おのれ、許さんッ! 誰が聖様を!?←こいつ」
VS布都
「その小舟いいな。アールバイパー専用の輸送艦にならないか?」
「火遊びする子はオネショをするぞ」
VS神子
「聖様、仇は……取りました……」
「命までは取らない。これも聖様の意向だ」
VSにとり
「アールバイパーにもそのミサイルつけてくれよ」
「とりあえず冷たい水にでも入って頭を冷やせ」
VSこいし
「何故か知らないが疲れた……。まるで一戦交えた後のようだ……」
「キガ ツク トタ タカ イヲ ハジ メテ イタ」(元ネタは「R-TYPE TACTICS」)
VSマミゾウ
「『春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、秋は冬はつとめて』だぞ」(元ネタは「極上パロディウス」)
「All your popularity are belong to us。……文法的なツッコミは受け付けない」(元ネタは海外におけるメガドライブ版「ゼロウィング」)


・ストーリーモード専用スペル
競合(せりあい)「ザブラッシュ」
座布団型の機雷を多数召喚して相手に突撃させる。自らはビッグコア型の装甲に身を纏いビーム砲で狙い撃つ。

装甲「ゲインズ」
念願の人型ボディの装甲。遠距離から陽電子砲を発射したり、接近戦ではショルダータックルを行ったり。
陽電子砲を破壊されると機動力が大幅に上昇し、ゲインズクローやエクスカリバーでの白兵戦を行うようになる。

装甲「ハングリーグラトンズ」
ピラニア型の装甲を身に纏う。子機との連携攻撃が厄介。

「アポカリプスバスター」
神綺の羽のようなものを合計6枚展開しエネルギーを溜め始める。
白から紫に変色しきると画面全体を覆う極太レーザーが発射されて問答無用で即死。その前に羽を全て破壊出来ればスペルブレイク。バイパー本体は無敵。
チャージ中は何もしてこない。恒例の何もしないラストのスペルカードポジション。
シチュエーション自体はグラディウスのラスボスだが、名前のモチーフは「RefleX」。

装甲「ウナギーフォスル」
マミゾウがアールバイパーに化けた時に使うスペル。とにかく長い。

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら