命蓮寺、アールバイパーの眠るガレージ……。
河童のエンジニア「にとり」と我らが船長であるムラサが貴方の愛機「アールバイパー」用の新兵装「全方位照準固定システム(N.A.L.S.)」の開発を行っていた。しかし完成間近というところでN.A.L.S.が勝手に駆動。暴走状態に陥り手が付けられなくなってしまうが、しばらくしてひとまずは小康状態に入る。
それと同時に大人しい妖怪の狂暴化、立ち込める暗雲と不安になるような事態が立て続けに発生。
「彼女たちが暴れるだなんてあり得ません! 変な暗雲も立ち込めていますし、異変に違いありません。異変の調査及び暴走した妖怪達の救済をお願いします!」
N.A.L.S.が勝手にウェブを展開している傍ら、我らが住職「聖白蓮」からの依頼が舞い込んできた。
やはり異変か。上等だ! 俺は銀翼に乗り込み幻想郷の希望となるべく暗雲立ち込める空へと飛翔を始めた……!
※出現条件
キャラ選択画面にてショット、ボム、低速移動ボタンを同時に押すとアールバイパーが出現し、以降は常時選択可能に。同時押しの判定は結構厳しい。
またはキャラ選択画面にて魔理沙にカーソルを合わせて低速ボタンを押しながら「↑↑↓↓←→←→BA」(B=ボム。A=ショット)と入力し、30秒放置することでも出現する。こちらは毎回行わないといけない。
銀翼の末裔 アールバイパー
●妖器「N.A.L.S.」使用(貪欲の範囲攻撃タイプ)
低速移動を行うと本体を中心に円状に「ウェブ」と呼ばれるワイヤーフレーム状のフィールドを展開する。フィールドに入った敵をロックオンし、低速移動を解除した瞬間にホーミングレーザーを発射する。画面下の敵にも攻撃可能。
モチーフは「蒼穹紅蓮隊」。さらに言うとその中の自機の中では「紫電」のものに近い。
・高速ショット:サイコムミサイル
連射のきく小型ミサイル。若干のホーミング性能を持っているが微弱なものなので過信しないように。
名前の元ネタは「ソーラーアサルト」だが、挙動自体は「ゼロウイング」の緑武器に近い。
・低速ショット:全天熱光留照射機(ALLRANGE)
低速移動を行うと本体を中心に円状に「ウェブ」と呼ばれるワイヤーフレーム状のフィールドを展開する。長時間展開しているじわじわと範囲を広げる。フィールドに入った敵をロックオンし、低速移動を解除した瞬間にホーミングレーザーを発射する。画面の下や上にいて通常のショットを当てられない敵にも攻撃可能。
ショットパワー増加に伴いロックオン可能数が7~11に変化し、ウェブの範囲もわずかに大きくなる。
本家と違いウェブ展開中も通常ショットは発射可能。また、ロックオン可能数が増えている。
ウェブの範囲がそこまで広くないのでボス戦で低速移動を用いた回避を強いられると長期戦になりがち。ある程度距離を詰めていると逆にロックオンレーザーで効率よくダメージを与えられるが……。
・スペルカード:妖器「スプレッドボム・シーカー」
普通に発動すると何の特徴も飾り気もない小型クラスター爆弾を大量にばら撒くだけだが、敵をロックオン中に発動するとロックオン対象めがけてボムを投下する。
●妖器不使用(不屈の輪廻転生タイプ)
通常のショットパワーのほかに、ショットの劣化具合という概念が存在する(モンハンの切れ味の概念をイメージするとわかりやすいかも)。
最初のうちはショットも青く高威力、速弾速、広範囲だが、時間が経つと青→緑→黄色→橙→赤→黒と色が変わっていき、威力も弾速も範囲も劣化していく(サブショットのほうも影響する)。黒になると射程距離まで縮む。
被弾時に大爆発を起こし、爆風と飛び散る残骸で攻撃可能(超高威力)。劣化が進んでいるほど派手に爆発する。この際に持っていたカケラ状態のボムアイテムも飛び散り、アイテムが自然落下のモーションに入るまでは攻撃判定もある。
再出撃後、ショットの劣化状態がある程度回復する。また、スペルを発動した後もわずかながら劣化状態が回復する。
ガンガン残機を稼いでガンガン死んでという某ランクゲーのような立ち回りを強いられる。そのかわり残機のかけらが他の機体よりも出やすくなっている。
・高速ショット:サイコムミサイル
連射のきく小型ミサイル。若干のホーミング性能を持っているが微弱なものなので過信しないように。ショットが劣化すると弾速が遅くなっていく。
名前の元ネタは「ソーラーアサルト」だが、挙動自体は「ゼロウイング」の緑武器に近い。
・低速ショット:ホーリーフレイム
火炎放射。魔理沙の八卦ファイアと被るが、こちらは固い敵をサーチして火炎が放たれるという特徴がある。また火炎放射器を1本にまとめず、個別に撃つ。ショットが劣化すると炎が細くなり、射程距離も短くなっていく。
モチーフは「魔法大作戦」のチッタのH武装。
・スペルカード:盾符「ダイナミック・ソウ」
どこからか巨大回転ノコギリを4つ取り出して自機前方に突き出す。
ボムのカケラのみを持っている状態でも発動可能だが、持続時間が短くなる上に劣化状態が回復しない。
モチーフは「アームドポリス バトライダー」の自機の1つ「バースデイ」が使用するボム「ダイナミックソウ」。
どう見ても回転ノコギリだが、一応は初代グラディウスのシールドの派生という設定である。故に「盾」の名前を冠している。
今回はどちらも、すごく……ライジングです……
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録 / 登録済み一覧