(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
マミゾウ「いやー、深秘で出番がぽっきり終わると思っていたから今回まだ出番あって良かったぞい!」
藍「」←出番や見せ場がかなり少ない割には異変続きに紫の行方不明とかなりの胃痛ポジになってる噂がある狐
マミゾウ「問題はどちらかと言うと敵役みたいな扱いってところじゃが、まぁある程度は仕方ない。本格的な敵の侵攻があれば○○に手を貸すという美味しいポジションを貰えればいいんじゃがのう」
藍「」←出番や見せ場がかなり少ない割には(ry
マミゾウ「わかった、悪かったから。そんな目で見られてもワシらにはどうしようもないわ」
藍「○○が……銀翼が……憎い……」
マミゾウ「落ち着け」

ビッグコア「現に八雲一家で一番好感度が低いのが藍だったりします。橙は銀翼のファンという設定ですし、紫は何だかんだで銀翼を擁護しています。それが藍の胃痛をさらに酷くさせているようですが」

(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
藍「やはり○○は×した方がこの幻想郷の為になるのでは……?」
咲夜「貴女とは良い酒が飲めそうですわ」
藍「!!貴女もそう思いますか!」
咲夜「あんな反則スレスレの存在認められませんもの。ただでさえ、中身も外側も鬱陶しいのに」
藍「そうですか!そうですか!いやー、正直色々あってうんざりしてましたが、ようやくちゃんと話し合える仲間が見つかった気分です。私が奢りますから今日は飲みましょう!」
咲夜「えっ、でも悪いですし……」
藍「構いませんよ、お金はちゃんともらっても消化する機会に恵まれないのです。飲みたいだけ飲んでください」
ミスティア(この人達危ないなぁ……)

ビッグコア「従者、生真面目、子供好き……。この二人って確かに気が合いそうですね。
藍は明確に敵視しているというよりかは紫が敵視していたから主人公を敵として認識しているのに、その紫が最近は銀翼を擁護する立ち位置にいるので困惑しているといった感じです。しかも部下までもがファンになってしまい板挟みにあっているというのが実情だったり」

(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
咲夜「貴女の仕事が増えたのも、この頃大きな異変が続いてるのも、幻想郷に厄介な訪問者が増えたのも、宗教家達の戦力のバランスが崩れたのも、青娥が調子に乗ったのも、八雲紫と霊夢が消えたのも、お嬢様のカリスマが消えたのも、紅魔館が爆発するのも、これら全て○○とアールバイパーの仕業なのです」
藍「何だって!?それは本当かい?」
咲夜「だから早くアイツを消さないと被害と貴方のストレスは増え続けると思います」
藍「よし決まりですね」
ミスティア(だから怖いって)

ビッグコア「咲夜さんの見解で明確に間違っているのは藍の仕事が増えたこと、紫と霊夢が行方不明になったこと、レミリアのカリスマが消えたこと、紅魔館が爆発したことの4つです。
確かに八雲一家の仕事は増えたものの、銀翼絡みの仕事は紫本人が受け持ってきたので藍は言うほど仕事が増えていません。
紫と霊夢の件については青娥が一枚かんでいるのはご存知の通り。
レミリアのカリスマは主人公もブレイクさせたことはありますが、この程度でレミリアのカリスマは消えません。すぐに元の調子に戻っていました。
紅魔館は今のところ爆発して全壊したことはありません。偽銀翼が紅魔館の内部で暴れただけで(本物の銀翼も過去に魔理沙と一緒にひと暴れしてましたが)、建物自体は残っています」

(忙しい人のための銀翼と妖怪寺・閑話休題)
冗談と膨張が多量に含まれるので、真面目にご指摘してもらって申し訳ない……。
ただ紫さんって自分の仕事が増えた場合、その影響で自分の他の仕事を藍に押しつけたりもするイメージはありました。そして、青娥が生きてるってのは読者は知っててもみんなは知らないから、○○のせいにしやすいかなとは。特に霊夢はその前に戦闘してるのもあるし。
最後の二つは定番のギャグとしてチョイスしただけなのであまり本気にはしないでください。
レミリア「てめぇ!」

ビッグコア「ああ、そういう意味では藍の仕事も増えてるかも。でも咲夜さんが八雲一家のそんなところまで知ってるはずはなく……。紅魔館ってそんなに爆発するイメージありましたっけ? ああ、そういった要素のある方が2人もいましたね……。揃ってEXステージに出ているようで……」

(忙しい人のための銀翼と妖怪寺・閑話休題)
最近は某笑顔動画の東方MMDなんかではとりあえず紅魔館は爆発みたいな感じで執拗に爆発されますよ。
というかここもバクテリアン?の幻想入りのラストで紅魔館爆発してるじゃないですか……。

ビッグコア「そういえばあのイベントでは爆発させてましたね。グラディウスも最後は爆発オチなので合わせてみました」

(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
咲夜「では○○を倒すため、専門家に協力をお願いしましょう」
藍「おや、そのような方が?」
咲夜「かつて○○に10割を決めた方ですわ」
てゐ「いや私達確かに勝ったことあるけどさ」
うどんげ「まーた自機の私の出番ですか?仕方ないですねぇ」
てゐ「お前はそろそろそれをどうにかするウサー!!」
咲夜「お二人に○○を倒す秘策をですね……」
てゐ「秘策?アイツは単純バカだから秘策なんて用意しなくても簡単な罠を使えばいいウサ。正面からの弾幕ごっこはともかく、騙したり、罠にかけていいなら私負ける気がしないけど?」
藍「なるほど流石○○討伐の専門家」
てゐ「一応違うんだけど……」

ビッグコア「確かに罠には弱い主人公。だけど意外と切れ者な一面も見せる今の主人公にてゐはどこまで迫れるのかっ!」

(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
てゐ「あー、そんなに手を貸す気はなかったけど。とりあえずヒントとしては奴は罠に引っ掛かることに関しては心配いらないけど、罠を強引に突破してくる可能性は高いウサ。だから罠の耐久性……いや、いっそ崩れやすい洞窟の中とか作るとかして下手に暴れられないようにするウサ。力技だけに注意」
咲夜「なるほど、勉強になります」
藍「うどんげも何か意見あるとありがたいんですが」
うどんげ「私?うーん、そもそも私○○なら特に対策せずとも真正面からぶつかって勝てるはずなんだけどなぁ……」
咲夜「師匠と呼ばせてもらっても」
うどんげ「あくまで能力の有利不利だってば!」

ビッグコア「銀翼シリーズでの狂気の瞳はホーミング系兵装を無効化するって設定がありますからね。サイビットとハンターが無力化されてしまいます。相手を無暗に見ることが出来ないので苦戦するところですが、今の兵装ならグラビティバレットのように攻撃範囲の広い兵装が有効です。爆風で向こう側が見えない欠点もうどんげ戦に限っては狂気の瞳から身を守るいい盾になるというものです」

(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
てゐ「あんまし調子に乗ってると足下掬われると思うんだけど……」
うどんげ「そういう訳でもないわ。あくまでバイパーはオプションとの連携があって強いの。前回の戦いではオプション達は突撃させた瞬間に私の目を見てしまってね。狂気の瞳があの子達に効く以上、いざフォーメーション組もうとして苦戦することも考えられるわ。そこを崩せば強い新技も撃てないってこと。元々精密な飛び方もできないし」
↑まだバイパーのグラビティバレットは勘定に入れてない兎
てゐ(思ったより真面目に考察してたウサ)
うどんげ「だから貴方達がどうしても彼を倒したいならオプションの行動を封じた方がいいかも」
咲夜「オプション……ですか」

ビッグコア「うどんげさん鋭い。超時空戦闘機はオプションがないと厳しいからね。そしてこの後で足をすくわれる様も想像が出来る……」

(忙しい人のための銀翼と妖怪寺・閑話休題)
実際どうなのでしょう?2戦目はグラビティバレットで初見殺しして勝てそうな気がしますが、グラビティバレットを見せた3戦目以降は勝てないのではないかと思っているのですが。まだ○○はうどんげのスペカを一つも見てないし。
うどんげ「仕方ない、私の華麗なスペカを見せてあげるわ!」
○○(はぁ?何だ?このネーミングセンス)

ビッグコア「スペカを実際に文章に書き起こして銀翼にどう立ち回らせるかって考えるのは結構大変なんですよ。なのでうどんげ戦は尺の都合も相まってスペルのお披露目はなかったりするんです」



名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら