(忙しい人のための銀翼と妖怪寺・閑話休題)
逆に言えばバクテリアンとベルサー(と多分シーマ)は人里での破壊行動を実行してるという……
つまり、二人が戻ってくれば元通り!……とはならなさそうなイメージ。この辺りの話だけでも何かできそう
ビッグコア「外からの侵略者、幻想郷の妖怪、そしてその両者に怯えながらも毎日を生きる村人。村人にスポットライトを当てて名もなき二人の人間の戦士が外敵に挑むなんてのもありそうですし、ある流れ者がこの3つの勢力のいずれかに味方して(そして途中で裏切ったりして)事の真相に向かうなんてのもありそうですね」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺・閑話休題)
命蓮寺の一員として人も妖怪も侵略者も守らないといけなくなってしまったぬえが事件を穏便に解決しようとする話。
侵略者を強者とし、侵略者達と妖怪達の関係をひっくり返そうとする正邪が悪目立ちする侵略者を倒す話。
帰還後、霊夢が無法者の対処で激務に追われてしまい、しばらく宴会がなくて我慢の限界になった萃香が暴れる侵略者を倒しにいく話。
本編の活躍を踏まえて、思い付いたのはこの辺でしょうか。ぬえと正邪のダークヒーロー感。萃香の姉御感。
ビッグコア「最後のはそのまま萃夢想のお話に似通ってしまいますね。こちらが思いついたのは豪族3人組がなんとか騒ぎを落ち着かせようとするというものです。これで神子も異変前くらいには信仰の力を取り戻せる?」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺・閑話休題)
神子達も確かにあのままというのも。ベルサー従えてたし、活動中村人からかなり心無いこと言われそう
後はぬえと違って、豪族組だと○○に協力を頼めないって問題がありますね。侵略者共との戦闘考えるの大変かも
ビッグコア「まあだからこそ神子には頑張ってもらいたいところですがね。何かと引き換えに主人公に依頼をすることもあるかも」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺・閑話休題)
うーん、神子達のやったことがやったことの上に白蓮の商売敵だからなぁ……。手柄を立てらたのならいずれは白蓮達の驚異と考えると、どうやっても○○の損が大きくなりがちな交渉。なかなか○○が協力するとは思えない。自分達だけで妖怪又は侵略者を倒しに行っちゃいそう
いや、私がひねくれてるだけで、○○も結局お人好しなんだから多分そこまで意地にならず折れるんだろうけど……
ビッグコア「神子は商売敵ですがお互いを尊重し合う仲でもあるので白蓮さんもある程度は許可するでしょう。何より白蓮さんも主人公も相当なお人好しですし」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺・閑話休題)
そりゃ白蓮はトップクラスのお人好しだし許すだろうけど、白蓮のためを思って行動していた○○としては白蓮の夢を邪魔する行為と考えれば○○としては嫌かなぁと。
この二人のお人好しの所を狙って交渉するのって第三者の目から見ると結構汚いことだと思ってしまう……
ビッグコア「まあ主人公が動くのは白蓮さんから頼まれたときでしょうね」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
妖夢「うわーん!ゆゆこさま~!」
幽々子「どうしたの妖夢?お腹すいたの?」
妖夢「ちがいます!斬れない物が!楼観剣で斬れない物が増えすぎて『斬れぬものなど、あんまり無い!』って言えなくなってしまったんです~!」
幽々子「えっ?元々少しは斬れないものもあったんだし、そんな泣くほどじゃ……」
妖夢「コイツです!コイツらの装甲が斬れないんです!」(代表としてビッグコアを連れながら)
幽々子「……あの、妖夢?」
ビックバイパー「装甲を貫通してコアを斬れば倒せるぞ。装甲を斬ることができないと意味ないって?」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
妖夢「そうですそうです!弱点を斬れるのは当たり前ではないですか!装甲が斬れないのが問題なんです!」
幽々子「あのね妖夢、それはゲームを再現するから仕方ない……」
妖夢「仕方ないとはなんですか!コイツらの多くがこの特徴を持ってるのですよ。だいたい斬れない所が多い連中ばっかりってことじゃないですか!」
幽々子「いやだから……」
妖夢「こうなればコイツで特訓あるのみ……」
幽々子「だから落ち着いて~!」
ビックバイパー「カバードテトランみたいに一部装甲を破壊可能なやつもいるけどな」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
アリス「ちょっと、聞きたいことがあるんだけど」
にとり「何さ珍しい」
アリス「私って完全な自立人形を作ることが一つの目標なのよね。アンタ達って侵略者達の残骸をバラしたことってあるの?何かヒントになることでもあれば聞きたいのだけど」
にとり「ハハッ、そんな重要なこと教える訳無いじゃん」
アリス「はい、きゅうり」
にとり「わーい」
ビッグコア「機密って何なんだろう……」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
にとり「(もぐもぐ)答えると『何もわからない』ってのが正しいかな」
アリス「はぁ!?きゅうりただ食いのつもりなの!?」
にとり「落ち着いて。これ結構河童的にはバレちゃいけないんだよ。侵略者が来て数年経ってるはずなのに、機械な奴も多い侵略者の重要なところについて何も手掛かり掴めてないのって、実は河童の威信に関わることなんだから」
アリス(それをきゅうり何本かで喋っちゃうのもどうなのよ、喋らしたの私だけど)
ビッグコア「多分わかっててもこういう風に答えてる」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
にとり「厳密にはわかってることもあるんだけどね。例えば……これ」
アリス「砲台?」
にとり「侵略者が使ってたレーザー砲だね。これは損傷が少ない状態で回収できたんだよ」
アリス「使えるの?」
にとり「理論上はね」
アリス「……と言うことは今は使えないの?」
にとり「使えはするけど、私達が使える電力じゃエネルギーが足りないんだよ。地底の地獄烏と協力してもらえば使えるはずだけど、それなら本人が直接攻撃した方が強いからねぇ」
アリス「アールバイパーならどうなの?」
にとり「バイパーのエネルギーの原理が全くわからないので応用が効かない」
ビッグコア「アールバイパーは一度破損した際に幻想郷でも運用できるようにと、魔力をエネルギーにすることができるようになりましたが、当然元々のアールバイパーの用いるエネルギーではないので、その効率は本来のアールバイパーに大きく劣ります……」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺・閑話休題)
アールバイパーのエネルギーは魔力関連以外はわかってないとするべきだったかな。レーザー砲は本来のアールバイパーが用いるエネルギーが必要ということでなんとか……。レーザー砲も魔力で動くようにすればパチュリーさん辺りと協力して砲台として使えそうだけど
いや、本気で河童も重要なことは何もわかってないと仮定してたのでどうにもならない情報を渡したつもりが……
ビッグコア「この辺あんまり突っ込むと銀翼シリーズ全体のネタバレになりかねないのでこの辺で」
(忙しい人のための銀翼と妖怪寺)
にとり「言えることとしては、一つ予想として例えばビッグコアとかのコアの所に秘密があると思うんだ」
アリス「コア?」
にとり「そう、そこにエンジンみたいなものや人工知能とかがあるんじゃないかなと。ここは弱点にもなってて基本破壊するから、見つけられなかった機能はここかなと」
アリス「ええと、他の奴等の場合では?」
にとり「今までバクテリアンの巨大戦艦の残骸はいくつか回収できたけど、バイドのは回収できなかったし、ベルサーのは回収したけど数も少ないし損傷が激しくてね。バクテリアンの奴くらいしか研究できてないのもあるんだよ」
ビッグコア「参考までに主にオトメディウスシリーズで活躍したライディングコアについて解説しよう。奴らのコアは地球を模したデザインがされており、ここに操縦者の意識を転送して遠隔操作するという役割を持っている。本人が搭乗していないので、ライディングバイパーよりも無茶な動きが出来るのが利点だぞ。ちなみに完全に無人化されているタイプも存在する」
→
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら