○○&アールバイパー
○○&銀鶏
○○&フリントロック←new!
スーパー○○大戦(仮)にまた一歩近づきましたね!

ビッグコア「どの世界線でもSTGの機体に乗っているところがまた……」

ヒロインがフリントになっている。そして、触手ということでやましい妄想をする藍。
にしても、3週目だからか、○○も慣れている気がする。だんだん戦うことを考えるようになっているし、幽香に打算と賭博で一緒に向日葵を育てようとか言ってるし…

ビッグコア「銀翼I.F.は第三弾ですが、それぞれ別のIFストーリーなのでこれも1周目です。
しかも賭けそのものには負けていますが、大妖怪相手に大胆な行動を取ったことが気に入られて結果的に助かったというものです」

フリント可愛いー。やっぱりお年寄りはローマ字が苦手なのかな? 幽香編は今流行りの農業物語が展開されていきそうな。フリントが農業機械になったりするかも……。そんな事より触手と少女の絡みがもっと見たいです。
紫「あんなの初見で正しく読める人そうそう居ないわよ!」

ビッグコア「フリントも十分ヒロインとしての素質を持っているのです。そもそも元ネタであるXEXEXでもエンディングで本来の姿に戻るのですが、その姿はなんと……。
そうそう、触手要因にもなれますね。さっそく紫に絡みついていました」

恒例の強さ考察するけど、やっぱり
アールバイパー>フリントロックになるの?
では、フリントロックと銀鶏だとどっちが強いのだろう?

ビッグコア「どれが一番強いのかは一概には言えませんね。アールバイパーはオプションによる火力増大と武装解放システムがあるので、この中では一番攻撃的ですし伸びしろもあります。ただ初期装備の時の性能はお察し……。
触手で弾幕をガードしてしまうフリントを操るフリントロックはオプションとの連携という意味ではアールバイパーを凌駕しているでしょう。本体も単体で様々なレーザーを用いることが出来るのはある意味ライバルであるR戦闘機には無い利点です。
そんな防御性能の光るフリントロック以上に堅牢なのが銀鶏。ただ、武装のバリエーションが少ない上に力の解放以外に必殺技らしいものも持っていないので火力では他2機に大きく劣ってしまいます」

(最強の○○は誰だ!?)
私は一番デメリットが目立つのは銀鶏かと思ってたんですけどね。ミサイルとか実弾中心の敵には意味ないし。
後はフリントロックには幽香さんが最初からついてくれるのは結構なアドバンテージになりそう。魔力をまったく使わない訳でなければ、序盤でVGの魔力関連の特訓してくれそうだし。更にフリントの強さや汎用性はコンパク以上な気も。○○の胃はマッハだろうけども!

ビッグコア「恐らく銀鶏を乗りこなさないといけない映姫ルートが一番難易度が高いでしょう。おっしゃる通りデメリットが一番目立ちます。
フリントはコンパクよりもずっと強い上にヒロイン素質もありますが、幽香ルートではオプションはフリントのみで、これから増えることはありません」

そもそもアールバイパーって変身機能あるよね…。
ビッグコア「ありませんよ。少女達と弾幕ごっこが出来るように2メートル程度に小さくなることが出来るだけです」

(最強の○○は誰だ!?)
何でや!?ネメシスコンパクにもヒロインの素質はあるやろ!?少なくとも今のネメシスはヒロインのはず。
フリントしかオプションがないってのは不安でもありますね。VGの展開考えると芳香に受け止められてそのまま持ってかれちゃう?

ビッグコア「幽香ルートでの話ですよ。銀翼本編では二人とも立派なヒロインです。幽香ルートではオプションはフリントのみですが、何せあのR戦闘機が装備している『フォース』に勝るとも劣らずの頑丈さを持つのでネメシスのようにはならないでしょう」

(最強の○○は誰だ!?)
ならVGの後始末はフリントロックの方が楽かな?
問題はフリントロックがコピーされた時がすごい問題になるけど。お互いに決め手がなく長期戦になればパイロット的に○○不利だし。

ビッグコア「この場合は本物と偽物が膠着状態になっているところを他の方に戦闘を任せないとならないでしょう」

(最強の○○は誰だ!?)
となれば、AXE LAY to LAST DANCE!!とVG VIII前編ではアールバイパーよりフリントロックの方が苦戦するかな?
特にバイオレントバイパーのポジションの敵と戦うときは苦戦しそう。下手に誰かを介入させたらその戦い方がラーニングされて状況が悪化するのにフリントロックだけじゃ敵のフリントを恐らく突破できないから…。

ビッグコア「鬼の難易度になるでしょう」

(最強の○○は誰だ!?)
となれば、フリントをこちらで抑え囮となってる間に他のみんなで一斉同時攻撃して混乱を狙い、ラーニングされる前に決着を着けるしかないか……?
どうでもいいけど、互いに地獄突きし合ってる様子見ると「突き(ラッシュ)の速さ比べか…」みたいな感じにならない?

ビッグコア「そうなるでしょうね。あとラッシュの速さ比べをやりだすとほぼ100%こちらが負けるので応じないように」

(最強の○○は誰だ!?)
コピーされるとフリントロックとしては手詰まりになるのはマイナス点か。アールバイパーは多彩なオプションと一撃必殺のパワーで何とかしたから……って、今同じことされたら全てのオプションがコピーされるから結局厳しいか

ビッグコア「本編では本来のバイパーが連れていない筈のゆっくり霊夢を無理矢理コピーしようとして手こずった隙を突いて倒しました。なのでフリントの場合は同じようにはならないでしょうね……」

(最強の○○は誰だ!?)
逆に雑魚戦とかバイパーより楽そうなシーンも多そう…、だけど咲夜さんに追いかけられても詰みか?難しい。
実際、アールバイパーとフリントロックで戦ったらどうなるんだろう?アールバイパーにはハンターがあるから一方的にフリントにやられるってことにはならないんだろうけど、バイパーにそこまで有用な手段あるかな。

ビッグコア「咲夜さんに追いかけられたらフリントをぶつけて触手で動きを鈍らせるのが最適解でしょう。メイドに絡みつく3本の逞しい触手。文章にするとなかなか危険な香りです。ただしフリントロックは超時空戦闘機ではないために普通に時間停止の影響を受けてしまいます。そんなフリントの弱点はフォースと同じでレーザーのように貫通する武器をガード出来ないというもの。貫通軽装備を使用するアールバイパー相手には不利な戦いを強いられそうです」

(最強の○○は誰だ!?)
あれ?そんなにアールバイパーに貫通系武装ありましたっけ?スペカはまだしもレイディアントソードは貫通の意味では射程(?)距離が足りなさそう。後は爆風で攻撃できるスプレッド系列なら問題ないとして…。
後は菊一文字、ハンターみたいな横から攻撃できる武装はあるけど……。

ビッグコア「純粋な貫通系兵装はノーマルレーザーとアーマーピアッシング、そしてフォトントーピードが該当します。爆風系の兵装はスプレッド系と他にグラビティバレットが該当します」

(最強の○○は誰だ!?)
改めて見ると意外と多いですね。確かに武装の選択次第では有利に進められそう。

ビッグコア「伸びしろが一番あるのはやはりバイパー系統でしょうね」

アールバイパーを降りての戦い(力技以外)もあったら、あったら盛り上がるかもしれません。ガ○ダムとかも、MS乗ってない時に重要なシーンがありますし、ジョ○ョだって能力を使わないで活躍している人も出てきますから。もしかしたら、STGはゲームの都合上、そういったシーンはあまりないのかもしれませんが…
ビッグコア「そういうシーンは意図的に入れていませんし、入れたとしてもかなりピンチな状態になるでしょう。『いくら銀翼が強くなってもそれを操っているパイロット自体はただの人間である』という弱点はどこまでも付きまとってきます(それが原因で敗北した戦いもあります)。主人公もアールバイパーも本領を発揮するにはお互いの存在が不可欠なので、この弱点だけは決して克服できません」



名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら