(最強の○○は誰だ!?)
今まではベースにしてたと思うけど銀翼がベースじゃない可能性もあるのか。
後はいよいよ敵対勢力が銀翼に関わり出し、今年はダライアス30周年の年であるのでチャンスがありそうなシルバーホークが相棒の○○も気になるところですね。

ビッグコア「シルバーホークはホークなだけに鳥っぽい子か、あるいは魚っぽい子になりそう……」

(最強の○○は誰だ!?)
シルバーホークは衣玖さん確定かとも思ってました。わかさぎ姫もワンチャンあるけど、今までのダライアスとの関わり考えたらやはり衣玖さんでは?

ビッグコア「彼女が一番可能性高しです」

私は即死とランダムアンサーに負けて攻略をあきらめた・・・私が何をしたって言うんだ。
ビッグコア「白蓮さんが妙な動きをしてきたら適切に対処しないと即死級の技が飛んできます。こればっかりは死んで覚えてください……。逆に対処できれば大きな隙になります」

数回コテンパンにされたけど何とかグッドエンドっぽいルートに進めたぜ!
この時の借りは白蓮が元に戻ったらベッドの上で返さないとな・・・(笑)

白蓮「きゃっ///」

何もしないと助かるのと、何かしないと助からないのの2つ…困ったときはブラックホール。
ビッグコア「繰り出してくる攻撃によって安全な間合いが変わってきます。ブラックホールボンバーは優秀な回避技ですが、あんまり使っていると魔力が……」

白蓮にボコられた借りがなるべく早く返せるといいですね。まだしばらく白蓮と恋仲になるには時間がかかりそうですが…
ビッグコア「『雨降って地固まる』ってことわざがあるくらいですので、この異変を解決したらより強い絆で結ばれるかもしれませんよ。神綺さんも本気で殴り合い(弾幕)すれば心が通じ合うとか言っていましたし」

今でも白蓮と戦った時のことを思い出す…。それを白蓮に慰めてもらうというのも…ふふ…不思議なものだ…
白蓮「あの時は本当に大変でしたね……。もうあんなことにならないように気を付けなくてはいけません……」

ところで○○は、自分がいなくなって白蓮を鎮めるという考えは思いつかないのかな?青娥の思惑とは反対の方向になるけれど…。まあ、青娥の裏に黒幕がいるのならば、そいつの思惑がわからない限り、放っておくわけにもいかないか…。
ビッグコア「それだと話がそこで終わってしまいますし、そもそも青娥の使役するベルサー艦はどこからやって来たのかという謎が解明されないので結局は向き合っていかなくてはなりません」

ええ、普通に倒したルートに。先が見えない……。再チャレンジしたんだけど、どうにも上手く行く前にワーニングさんが調子取り戻して……。
でも返事の内容から予測するに最終回だったっぽい?

ビッグコア「最終回ではありませんが、VGとしては一区切りつくシーンに繋がるクライマックスではありました」

とりあえず戦闘は私には向いてない事が分かったよ。おのれ白蓮さん。
ビッグコア「普通はベイビーで戦闘するなんてことありませんからね……」

あーあー!はぁはぁ……(夜中に白蓮に襲われる夢を見た)
白蓮、白蓮、…はぁ…白蓮…!

白蓮「どうしました!? 怖い夢でも見たのですか? よしよし、もう怖くない怖くない……(ぎゅーっ)」

(最強の○○は誰だ!?)
シルバーホークってアールバイパーと比べるとどんな感じの機体なんですかね。早めにαビームなんて危険な物使えるようになるのはメリットとすべきかデメリットとすべきか…。

ビッグコア「まずスピードは固定であり、可変式にはなりません。これは横STG御三家の機体の中で唯一スピードを変化させることが出来ない為です。ただ、ホバリング中の機体の制御に関してはアールバイパーやビックバイパー、アローヘッド以上に秀でており、停止しながら機体の向きを変えることが可能です。
またショットは、連射力と火力に秀でた実弾兵器、貫通力に秀でた光学兵器の他に地形を貫通するウェーブショットを装備しているのが最大の特徴でしょう。
必殺技的なものはバースト機関になりますが、これは最初から持っているわけではありません。またαビームそのものは使えず(使えたとしても最終盤か)、その代わりに『αバーストビーム』を用いることになります。
そして防御性能ですが、アームと呼ばれる全方位を守るバリアを標準装備しているために相当高いと思われます(さすがにフォースを装備したR戦闘機には防御性能そのものは遠く及ばないが、フォースも全方位を守る事は出来ない)。
総じてスペックは高く、地形貫通武器や小回りがきくところから特に閉所での戦いに有利なのですが、武装のバリエーション自体はあまり多くなく、伸びしろがあまりないのがちょっと辛いかも……」

(最強の○○は誰だ!?)
上手く障害物の陰に隠れながらウェーブショットで攻撃出来るっぽい?武器のバリエーションがなくても応用はそこそこ効きそう。
シナリオ進めていくうちにバースト機関の機能が解放されていく感じかな?

ビッグコア「そんなところでしょう。もっとも地形の入り組んだところで弾幕ごっこをするかは分かりませんがね。バースト機関は最初から搭載はしていないので開発する必要があります。そして失われた超技術(αビームとキャプチャーボール)の復元も……」

(最強の○○は誰だ!?)
ふむ、バースト機関や超技術等の必殺技の使用に関しては今以上のにとりの大活躍を期待するしかないかな?
いやしかし、流石はダライアスの機体ですね。やっぱり強い……って、R戦闘機、シルバーホークには強力な防御手段あるけど、アールバイパーにはないじゃん!最近戦闘内でフォースフィールド使ったり、防御向きっぽい大技覚えたりしてるけど。

ビッグコア「アールバイパー最大の強みは兵装の豊富さです。結構他作品の兵装っぽいのも使う(実況おしゃべりパロディウスでは顕著だし、本家シリーズでもグラディウスリバースでシルバーホークのウェーブのような兵装を使っていたこともあった)というところから着想を得ました。防御手段には乏しかったものの、神綺さんから教わったあの技を用いればその弱点も気にならなくなるでしょう」

あー、もしかして次回VG最終回かな?
ビッグコア「はい、次で長く苦しく孤独に打ちひしがれ、絶望に屈しないように自分の名誉と大切な人を助ける為に抗ってきたVGの最終回です。予定よりも早く公開しておりますので要チェックなのです」

『予定よりも早く公開しております』
エッ!?公開済み!?

ビッグコア「元々『VG XIV』は完結させるところまで続いた予定だったのですが、戦闘シーンを挟むので『XIV』と『XV』の二つに分けたという経緯があったのです。ただ、ワーニングさんの影響で戦闘イベントがちゃんと進められない人も多そうだったので早めの公開に踏み切りました」

(最強の○○は誰だ!?)
なんか割とヤバそうな技だったけど。普通にアレ使っていったら死にそうですね。
ふーむ、人間を辞めなければこれ以上のパワーアップは○○自体が持たなさそう…。

ビッグコア「通常形態ではアレは使えません。膨れ上がる魔力を何とかしつつ、さらなる力に変換する一つの答えがあの特殊形態なのですが……。
ちなみに人間を辞めてしまうと銀翼に乗って戦う意味合いが薄れてしまうので、そういう展開にはならないと思います。銀翼と主人公は切っても切れない関係にあるのです」

VG完結おめでとうございます
……と思ったらまだ少しあるっぽい?

ビッグコア「VGのエピローグは次回作への繋ぎという意味が強いので、VGでの一連の異変はすべて解決し大団円を迎えたという意味では完結したとも言えるでしょう」

青娥の味方になりそうな感じが凄い…。しかし、このあとに地底や霊夢にも会ってないな…
ビッグコア「霊夢は今頃青娥を探してとっちめようとしているようです。主人公以上にヘイトを溜めているようなので」



名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら