1984年に稼働したテクモの縦STGですね。
使うボタンはたった1つ、ひたすらショットを撃ちまくるシンプルなデザインです。
地上物や空中物の区別なくガンガン連射して全て破壊していきましょう。
ステージの最奥にはギリシア文字の書かれたボスが待ち構えていますよ。

この敵のアルゴリズムは後に出たシューティング技能検定内のミニゲーム「8bit」でも使われていますね。また中ボスの「ラリオス」のネタも他のミニゲーム「光ったらたくさん撃ち込め!」で使用されています。

ファミコンに移植したのはあのハドソン。記念すべき第1回キャラバンソフトなんだとか。続編として「スーパースターフォース」を出そうとしたのに本家が同じタイトルの続編を開発中だった為に、ハドソン側はオリジナルのシューティングゲームとして発売します。そのオリジナルのタイトルは……そう、あの「スターソルジャー」です。
連射が爽快、多くの隠し要素、合体前に倒すと高得点の中ボス……など、後のスターソルジャーに通じる要素が多いのはこの為ですね。

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら