1989年にアーケードで稼働した東亜プランの横STGじゃの。
海外版のメガドラ版オープニングに出てきた
「
All your base are belong to us
」って文章が散々ネタにされているようじゃ。
まあ文法が色々とオカシイからのう。
さて、少し話が脱線してもうたわ。そろそろこのゲームの説明を始めるぞい。
自機が放つプリソナービームで特定の敵を捕まえることが出来る。
ただ、あんまり大きな敵を捕まえると重さで自機が下がっていくので注意じゃ。
捕まえた敵は敵弾1発分の盾になったり、前方に飛ばして攻撃する事が出来るぞ。
このプリソナービームは敵を捕まえる他に、
アイテムを回収したりピピル星人を救出したりするのにも使えるぞ。
む、ピピル星人とは何者か……じゃと?
ピンク色をしたキモ可愛い東亜プランのマスコットキャラクターのようじゃ。
何故か首領蜂にも目線付きだが出ているな。
1UPアイテムが出てくるゲームは数あれど、このゲームではなんと10UPアイテムが出てくるそうじゃぞ。なんかもう壮絶じゃなぁ。
……してどうしてワシがこのゲームの紹介をしているのか……
ぬえ「たーんたーんたぬきのフンフフンフフーン♪」
……そういうことか。
アーケード版のエンディングのBGMが何故か「たんたんたぬきの」のアレなのじゃ。
どうしてこうなった
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら