ゴマンダー「そこのお兄さん、バイド育ててみない? 生体兵器は怖い? 大丈夫、バイドだって生き物なの。幼体から愛情をもって育てたらちゃんと貴方に懐いてくれるわ。

あっ、ちょっと興味出た? それじゃあコレ、ベビーバイドの育て方ね。つ指南書」


ベビーバイド育成指南書

生まれたてのベビーを育てて立派なバイドに成長させましょう。
ベビーバイドはおよそ10日で「幼体」から「成長体」に、30日で「成熟体」に成長し、成熟体になると巣立っていきます。
与えたエサの種類やベビーの経験によってさまざまな成体となります。

ベビーバイドには「体力値」「健康値」「与えてきたエサ」「絆」という数値があります。
この数値によって最終的にどんな姿になるかが決まってきます。しっかりと管理しましょう。

体力値は文字通りベビーバイドの生命力です
これが0になると飢えで死んでしまいます。バイドだって生き物なのですからお腹もすくし、喉も渇くのです。

健康値はベビーバイドの健康状態のことです。ここでいう健康状態とは肉体的なもの以外にもいかにストレスをためていないかという精神的なものを包括したものになります。
食べてばかりで引きこもっていては不健康ですよね。
これが0になると病気で死んでしまいます。バイドだって生き物なのですから健康を損なうと病気になってしまいます。

体力値を回復させるには食事をさせましょう。好物はバイドルゲンですが、ソルモナジウムやエーテリウムもバランスよく食べさせましょう。食事内容によってどんな成体になるかも変わってきます。

健康値を回復させるにはやはり運動が一番です。絆も深まって一石二鳥。強い絆で結ばれたらR戦闘機相手にバトルをすることも出来ます。

食事、運動、戦闘のいずれかの行動をとると1日が過ぎていきます。

さあ、貴方のベビーバイドはどんな成熟体になるのでしょうね?


ゴマンダー「お待たせ! 最後まで育てることが出来るようになったわよ♪」



育ててみる




成長体から育成できます
チャレンジモード





ネタバレ注意!
バイドメーカーあとがき

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら