ども、善玉バイドです。
ここは「バイドメーカー」の完全攻略情報を載せています。
未クリアの方は普通にネタバレ要素満載なので閲覧注意です。








・成長体への成長分岐
10日目を終えた段階で一番食べたエサと、その時の絆の値で成長が分岐します。同じ回数だけ食べさせていた場合は、バイドルゲン、エーテリウム、ソルモナジウムの順番で優先されます。
バイドルゲン中心の食事をさせた場合は、絆の値が100未満で「バイドシステムα」、100以上180未満で「マッドフォレスト」、180以上で「クロークロー」に成長します。
エーテリウム中心の食事をさせた場合は、絆の値が40未満で「プラトニックラブ」、40上120未満で「ミスティ・レディ」、120以上で「セクシーダイナマイトII」に成長します。
ソルモナジウム中心の食事をさせた場合は、絆の値が80未満で「タブロック」、80上160未満で「ダンタリオン」、160以上で「ケルベロス」に成長します。

・大好物
成長体は幼少期に一番多く食べたエサが好物になり、好物を食べさせるとより良い効果を得ます。
バイドルゲンが好物だと「体力が100回復し絆が30深まる」、エーテリウムが好物だと「体力が60回復し健康が30回復(絆が減らない)」、ソルモナジウムが好物だと「体力が50回復し、との絆が50深まる(健康値が減らない)」。

・プレミアムなエサ
成長体以降で勲章2個を消費して食べることのできるプレミアムなエサは一つ食べると対応した種類のエサを二つ食べたことになります。
上手く利用すればソルモナジウム系の成長体がバイドルゲン系の成熟体に成長する可能性も!


・戦闘の詳細
各R戦闘機との戦闘に勝利する方法です。
「アローヘッド」のステータスは実弾兵器火力が20、光学兵器火力が20、フォース火力が20、耐久力が330です。
勝利することで報酬として体力値と健康値が30回復、勲章1個、絆が50深まります。
ベビーバイドが波動砲合戦で敗北しても必ず生き残ります。

「ストライダー」のステータスは実弾兵器火力が100、光学兵器火力が40、フォース火力が10、耐久力が520です。
勝利することで報酬として体力値と健康値が50回復、勲章2個、絆が100深まります。
ベビーバイドが波動砲合戦で敗北した場合、絆の値が250以上で生き残り、それ未満だと死んでしまいます。

「ノー・チェイサー」のステータスは実弾兵器火力が30、光学兵器火力が120、フォース火力が50、耐久力が610です。
勝利することで報酬として体力値と健康値が60回復、勲章3個、絆が150深まります。
ベビーバイドが波動砲合戦で敗北した場合、絆の値が300以上で生き残り、それ未満だと死んでしまいます。

「レオ」のステータスは実弾兵器火力が80、光学兵器火力が60、フォース火力が100、耐久力が700です。
勝利することで報酬として体力値と健康値が70回復、勲章4個、絆が200深まります。
ベビーバイドが波動砲合戦で敗北した場合、絆の値が400以上で生き残り、それ未満だと死んでしまいます。

「ラストダンサー」のステータスは実弾兵器火力が90、光学兵器火力が90、フォース火力が90、耐久力が990です。
勝利することで報酬として体力値と健康値が70回復、勲章5個、絆が300深まります。
ベビーバイドが波動砲合戦で敗北した場合、絆の値が500以上で生き残り、それ未満だと死んでしまいます。

「Rの名を持つ巫女」のステータスは耐久力が2000です。
波動砲以外の兵装では絶対に勝てません。
勝利することで特殊な形態「レイム」に成長し、特殊エンディングを迎えます。
ベビーバイドが波動砲合戦で敗北した場合、及び撤退しようとした場合は必ず死んでしまいます。




名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら