ども、「善玉バイド」でーす。
僕が図書館で調べてきたベビーバイドの生態をここでちょっとずつ解明させていくよ。
育て方一つで様々な姿に成長するベビーバイド。その性質を理解しておくことは大切だからね。
今回はいよいよ成熟体への成長のヒミツをお教えしよう。
成熟体への成長の分岐はやっぱり今までに食べてきた餌の種類が影響するぞ。成長体への成長でも一番多く食べた餌の種類が関係してきたよね。
でも成熟体への成長条件はそれだけじゃないんだ。なんと「一番多く食べたエサの種類に加えて、二番目に多く食べた餌の種類」も影響してくるのだ。
この時点で実に6パターンの分岐があるぞ。
そしてそれだけじゃない。他にも成長を影響させる要素はあるぞ。
ズバリ、30日目が過ぎた時点で自分が所持している勲章の数だ。10個以上かそれ未満かで成長形態が変わっていくぞ。
そしてもう一つだけ影響するものがある。それは31日目時点で体力値と健康値、どちらの方の数値が高いかでも分岐する(ちなみにまったく同じ場合は体力値の方が多いと判定されるぞ)。
これで6×2×2で24通りの成熟体のパターンがあるってことになるのだ。
えっ、絆の値は関係ないのかって? ああ、成長パターンには影響しない。だからって蔑ろにしていると最後の最後で泣きを見ることになるぞ。しっかりと絆は深め合おう。
よほど変なプレイをしない限りは大丈夫だとは思うけれど、戦闘で撤退して絆の値が下がっているときは要注意だ。
そして、実は特定の条件をすべて満たすことで特殊な形態への成長もするらしいぞ……。
この姿にするには絆の値も大事になってくる。もちろん他にも色々と……。
その姿はキミの目で確かめてみよう!
次回はいよいよ最終回。まさに完全攻略って感じにするから時間はかかると思うけれど、気長に待っててくれよな!
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録 / 登録済み一覧