ども、今回管理人の代理を務める「四季映姫」です。銀翼VGで緑髪だったのに全然出番が貰えずちょっと拗ねてます(一応ジェイド・ロス提督の回想シーンで緑髪の閻魔として出てきたり、IFストーリーでメインヒロインにしてくれましたけど……)。まあそれを言ってはキスメやハクタク状態の慧音先生も出てなかったけど……。
今回はVGから次回作への繋ぎの回となっていますね。
どうやらアールバイパーが星ちゃんを救出したり菫子を懲らしめたりしている間に、霊夢は邪仙に襲われた末に敗れ、紫が助けに向かうも一瞬の隙を突かれてキョンシー化してしまったようです。
さすがの青娥もこの二人を倒せるほどに強いのはあまりに不自然。彼女の力の源が気になりますね……。紫が口にしていた「ゾディアック・オヒュクス」とは……?
まあ身も蓋もない言い方をしてしまうとサークル「シタースケイン」さんの同人STG「
RefleX
」の自機なんですけどね。そういえば銀翼シリーズ本編には今までは商業STGをモチーフにしたものばかりが出てきましたが、同人STGをモチーフにしたネタや兵装って出してないんですよ。
ここに来て同人STGがネタとして出てきた。これが意味することとは……!?
ああ、シタースケインさんの作品ですが「RefleX」に限らず「神威」や「ALLTYNEX Second」もSteamに移植されています。
ただし海外向けらしく、日本語のテキストが入っていないそうです。ソフトの入手も困難を極めていきますし、是非とも日本語にも対応してほしいところですが……。特に「RefleX」は説明がないとストーリーを把握するのが一苦労ですもん……。
皆もプレイして感想を送ろう! ついでに日本語対応してくれるようにお願いしちゃおう!
「神威」は自機がめっちゃ強いから敷居が低くて遊びやすいし、「RefleX」は演出がカッコいいしストーリーも燃える。「ALLTYNEX Second」はちょいと難しいけど、3Dでの演出はすんごいし、何よりリプレイ再生に面白いギミックが搭載されていて……。
ああ、話題が思いっきり脱線しちゃいましたね。
さて、本来は銀翼VGのエピローグだったこの話ですが、思いのほか膨らんでしまったので一度「バイパーアドベンチャー深秘」という名前の外伝にして、残った部分をエピローグにしたつもりだったのですが、話を膨らませているうちにエピローグもやたらと長くなってしまいました。
霊夢も意識不明で、紫も行方不明に。かなーり幻想郷のピンチです。こういう筋書きになったのは、本気を出せば大抵の異変は一瞬で解決してしまうほどの潜在能力を持つ紫さんが簡単に出てこれないような状況ってどんなものだろうと考えた結果だったりします。
ほら、彼女がいると「デウス・エクス・マキナ(舞台装置で出てくる神。主に演劇の最後に出てきて超人的な力で色々ともつれた話をご都合主義に丸めてしまう)」になっちゃうんですよ。
なんとかスキマの中で元に戻って幻想郷に早く戻りたいところですが……。
さて、次回作ですが「銀翼と妖怪寺∀CE」というタイトルになります。読み方は「エース」で構いません。例によって何の略称なのかはポータルページに記載していきますが、しばらくはヒミツです。追って公開していきます。
銀翼シリーズもそろそろ佳境。最後までお付き合いください……。
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら