よし、次に兵装を決めていかなくてはならないな。
一つ一つじっくりと考えて組んでいこう。
近接武器である「
リフレックスリング
」と「
レイディアントソード
」はどのパターンでも標準装備になっている。
『ミサイル系兵装』
S.SPREAD
スモールスプレッド。グラディウスIIIより。にとりの弾幕を受けることで習得した。
アールバイパーが初めて習得した兵装。小さな爆風を起こす爆弾を周囲にばらまく。
爆風による目くらましも可能。
この兵装を用いることで「
爆撃「スモールスプレッド」
」のスペルが使用可能。
SPREAD BOMB
スプレッドボム。グラディウスIIより。幽々子と戦闘したこと習得した。
スモールスプレッドよりも圧倒的に大きな爆風を残す爆弾を前方下に投下する。
対地兵器としてはかなりの威力を誇る。より攻撃的になったスモールスプレッド。
ただしスモールスプレッドと違い、大量にばら撒くような使い方は出来ない。
この兵装を用いることで「
爆撃「スプレッドボム」
」のスペルが使用可能。
FLYING TORPEDO
フライングトーピード。グラディウスIVより。撃破したバニシングコアから強奪した。
空対空ミサイルを2発発射する。弾速はあまり速くなく、ホーミング性能も皆無なのでしっかり狙って発射する必要がある。
2発をしっかり当てた時の火力はフォトントーピードを上回る。
KIKU BEAM
(低出力で使うと「
バーティカルマイン
」に)
菊一文字。パロディウスシリーズより(バーティカルマインはグラディウスIVより)。椛との戦闘で習得した。
前方に高出力のビームバリアを展開するユニットを撃ち出す。展開するまでに時間がかかるので、盾として使用する場合はあらかじめ展開しておかないと間に合わない。実は火力も高い。
この兵装を用いることで「
操術「ソードレーザー」
」のスペルが使用可能。
また出力を下げることで対地ミサイル「バーティカルマイン」にもなる。火力は高いが爆風が縦長なのでスプレッドボムに比べてクセがある。
PHOTON TORPEDO
フォトントーピード。グラディウスIIより。空との戦闘で習得した。
原作では敵を貫通する対地ミサイルだったが、アールバイパーが装備するのは貫通性能を持った空対空ミサイル(グラディウスアークでは空対空ミサイルという設定だった)。なんだか徹甲弾っぽい。
加速するまでに時間がかかるが、加速してしまうとかなりの速度を誇り、脆い敵は貫通し、硬い敵には突き刺さり爆発することで装甲を内部からズタズタにしてしまう。
『ダブル系兵装』
SHOT GUN
ショットガン。オトメディウスより。美鈴との戦闘で習得した。
放射状に広がる弾丸。射程距離は短いものの、素早い敵にも当てやすい。また、至近距離で撃つことで全弾命中させることが出来、この時の火力は絶大。
RIPPLE LASER
リップルレーザー。グラディウスII(または沙羅曼蛇)より。響子との戦闘で習得した。
ダブル系兵装では珍しい光学兵器。水の波紋のように広がるリングの形をしたレーザー。
火力は控えめだが連射が効くのである程度カバー可能。ただし貫通はしないので物量作戦に持ち込まれると押し切られてしまうことも。
FREE WAY
フリーウェイ。グラディウスIII(オーバーウェポン状態の挙動はサンダーフォースIVより)より。パルスィとの戦闘で習得した。
あらゆる方向へ弾を放つことが出来るが、自分で狙わないといけない玄人向けの兵装。
ただしオーバーウェポン状態で放つことで自分の狙っている方向と正反対の方向にミサイルをばら撒くように撃ち出す。
HUNTER
ハンター。サンダーフォースVより。早苗との戦闘で習得した。
標的を貪欲に追いかける青い球体を放つ。弾速、ホーミング性能共に優秀だが、火力は低い。また、大回りしてホーミングするために近距離の敵には上手く命中させられず、閉所では地形に阻まれて本来の力を発揮できない。
オーバーウェポン状態で放つと球体が光の針になり、火力が上がり、更にあまり大回りしなくなる。
『レーザー系兵装』
NORMAL LASER
レーザー。グラディウスより。魔理沙との戦闘で習得した。
敵を貫通する美しい青色をしたレーザーを放つ。
光学兵器とは思えないほどの弾速の遅さだが、それを逆手にとってレーザーを振り回すことが出来る。
名づけて「
銀符「レーザーワインダー」
」!
ARMOR PIERCING
アーマーピアッシング。グラディウスIVより。レミリアとの戦闘で習得した。
あらゆるものを貫通する弾丸を放つ。ただし恐ろしいほど連射がきかないので、外してしまうと大きな隙を晒してしまう。
TWIN LASER
ツインレーザー。グラディウスIIIより。霊夢との戦闘で習得した。
短い光線を2本発射する。
レーザーの火力とリップルの連射性能を併せ持ったバランスの良い光学兵器。ただ、残念ながら貫通性能はない。
この兵装を用いることで「
銀符「ツインレーザー」
」のスペルが使用可能。
NEEDLE CRACKER
ニードルクラッカー。アクスレイより。ハンターのオーバーウェポンに失敗したことで習得した。
若干のホーミング性能を持った針のように細い青色のレーザーを放つ。
一度自機の周囲に撃ち出された後で標的に向かって飛んでいく。
やはり火力は控えめだが、連射が効く。
閉所でも問題なく使用できるが、ハンターに比べると弾速とホーミング性能に劣る。
GRAVITY BULLET
グラビティバレット。グラディウス外伝より。空との戦闘で習得した。
レーザー系兵装では珍しい実弾兵器。
何かに着弾すると小型疑似ブラックホールを展開する弾丸を撃ち出す。火力が高い上にナイフのような実体を持ち、質量の軽い弾幕を吸い込んでしまう。ただし、自分の爆風にも着弾してしまう為に連続して使うと遠くまで届かなくなってしまう。
この兵装を用いることで「
重銀符「ブラックホールボンバー」
」のスペルが使用可能。
→
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら