セガの16bitのハードですね。
メガCDや、メガドラを32bit機にしてしまうスーパー32Xなる周辺機器も多く出ました。
全部装備するとまさに「メガタワー」なんだとか。
スーファミに比べてシューティングゲームやアクションゲームが多いですね。
音源は独特な金属的なものになっています。
スーファミのように回転拡大縮小機能は持っていませんが、ソニックのように擬似的に回転機能を使ったなんて話もあります。まさに匠のプログラム術ですね。
「サンダーフォース」シリーズに「武者アレスタ」、超兄貴の前身ともいえる「ジノーグ」等が出ていますね。
他には「ダライアスII」や、何故か可愛らしい見た目だったのがメカっぽい見た目になってしまった「インセクターX」が移植されていたりします。
後にグラディウスVを制作するトレジャーの「ガンスターヒーローズ」や、「魂斗羅 ザ・ハードコア」という自機選択やライフ制を採用した変わり種の魂斗羅も出ていますね。
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録 / 登録済み一覧