最終平和兵器。僕らは、もう、引き返せない。
1991年にアーケードで稼働されたタイトーの横STGですね。
恐らく神主お気に入りのゲームです。東方にもこのゲームをオマージュしたような形跡が残っていますよ。
サンダーフォースVが泣きゲーなら、メタルブラックは鬱ゲーですね。
あまりに重苦しいストーリーだったので、タイトーでのプレゼンの際に、嘘のストーリーを発表したそうですよ。
ちなみに嘘のストーリーがゲーメストや移植版の説明書にまで記載されてしまったとか……
本来のストーリーはオープニング画面で英語で語られていますね。
他にも画面右下に表示される曲名からも、ある程度の推測が可能になっていますよ。
曲名を「♪」マークと一緒に出すなんて東方みたいですね。
何処からともなく飛来する三色の球体「ニューロン(「ニューアローン」とも)」を集めてショットパワーを上げていきます。たくさん取ってパワーアップしましょう。
東方のPアイテムのシステムを想像してくれれば大丈夫です。
溜めたショットパワーは強力なビーム攻撃に転用できます。
ただ、一度発射するとショットパワーが最弱に戻ってしまいます。
どことなく風神録、地霊殿の霊撃を彷彿させますね。
ボス戦ではボスとニューロンの取り合いをすることになります。ボスもニューロンを溜めると赤いビーム攻撃を放ってきます。
これを自分のビームで撃ち返すなんてこともできます。カッコいいですが、効率があまり良くないようです。このシステムは後に「Gダライアス」に引き継がれていますよ。
また、最終面で残機が尽き、その際コンティニューをしないと、ゲームオーバーにならず、バッドエンディングが流れます。
尚、本来のエンディングでも地球を真っ二つに割ってしまうというものであり、どうあがいても絶望……だったりします。
1面の荒廃した地表と物悲しいBGM、軽快なBGMと共に大気圏で敵と交戦するボーナス面、そして前から、後ろから攻撃され、アドレナリンが出まくる2面の月面……
曲も素晴らしいものが揃っていますね。
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録 / 登録済み一覧