何故か中二病な方に大人気の神話ですね。

R-TYPEシリーズでも北欧神話に関連した名前を持った兵器がたくさん出てきます。

R-TYPE IIIに登場したR戦闘機は「ラグナロック」ですし、R-TYPE FINALに登場したステイヤーの後継機「スレイプニル」の名前は北欧神話の主神「オーディン」が駆る8歩足の馬から取った名前だったりします。

R-TYPE TACTICSシリーズに登場する戦艦や巡洋艦に北欧神話ゆかりの名前が付けられていますね。
「ヨルムンガンド級」とか「ヘイムダル級」とか「アングルボダ級」とか「ニヴルヘイム級」の「ギンヌンガガプ砲」も。
戦艦ではありませんが「ウートガルザ・ロキ」もそうですね。
要塞「グリトニル」もやはり北欧神話に登場する宮殿から取られているようですし。


バイド側も負けじと神話モチーフの武器を使ってきますよ。
でもボルドの「カラドボルグ砲」もコンバイラの「フラガラッハ砲」も、名前の元ネタは北欧神話ではなくてケルト神話。残念っ!!

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら