1989年にアーケードで稼働した東亜プランの縦STGだぜ。
スラップファイトのように出てくる敵は戦車とか砲台とか全部地上物で構成されている。後ろから空中物がいきなり出てきてそのままやられるだなんて事にはならないな。

最大の特徴はボムボタンを押すことで、ヘルパーと呼ばれる味方機を6機呼び出すことが出来る点だな。呼ぶとフォーメーションを組んでショットで援護してくれる。結構頼りになるぞ。
こいつらは自機を敵弾からも守ってくれる。敵弾を受けると墜落してしまうんだが、なんとその際に敵めがけて特攻するんだ。命張っているだけあってなかなか高威力。援護射撃してくれる味方機の存在は他の作品でも結構見られるが、被弾したらカミカゼアタックを仕掛ける程に健気な味方機はそうそういないぜ。
敵は基本的に自分を狙うので上手く立ち回れば結構長い間援護射撃してくれるぞ。
なお、味方機がいる状態でもう一度ボムボタンを押すと一斉にカミカゼアタックを仕掛ける。攻める時には有効かもしれないがちょっと罪悪感にさいなまれるぞ。
ちなみに味方機体がフォーメーションを組む前にもう一度ボムボタンを押すとボンバーを発動するぞ。なかなかの持続時間なんだとか。

見た目がちょっと地味なのが珠に傷だな。

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら