思い出:拍手返事といえば大喜利やチャレンジ企画とかクイズもあったよね。ばらえてぃ。
白蓮「色々とやりましたねぇ。おみくじも出来ますしタロット占い(ワンオラクルのみ)も出来ますし、それに昔はいろいろな募集もしてきました。
あの頃は賑やかで楽しかったものです」
思い出:エイプリルフールになると乗っ取りが起こったり遊園地出来ちゃったり学園モノになってたりバイドだらけになってバイドを育ててたり不思議のダンジョンやったりカードゲームしたり無人島開拓したり…か、カオスすぎない!?
白蓮「バイドだらけになった時と学園モノは特に力を入れたものです。振り返ってみると本当に色々なことがありましたね。
元々は当時のアイレムやグランゼーラの気合の入ったエイプリルフール企画に負けないものを作ろうというのが始まりでした」
思い出;色んな人に俺の嫁宣言できるというのも面白かったね。中にはちょっとしたゲームになってるのもあるとか
白蓮「このベイビーを作る際にかつて存在した霊夢ベイビー『楽園の素敵な巫女』を参考にしたと度々口にしていますが、実はコレもあちらを参考にしています。あちらでも色々な子に俺の嫁宣言が出来たのです。
とはいえ、そのままやってもうちのベイビーらしくないのでSTG要素を付与したりai広場に移行してからは変数を使えるようになったので、バイドが出てきたりゲームが出来たりと独自の要素をプラスしました。
ある意味では銀翼シリーズのバトルパートやバイドメーカー、幻想郷学園の土台になったとも言えますね」
思い出:セク質とかのワードを入れるとバイドに邪魔されるのあるじゃん?あれ面白かったなー
白蓮「元々管理人はネチョ自体は嫌悪感がなかったのですが、普通に対応してしまうとそれ関連のワードばかりが来てしまうという事態を危惧して最初は非対応とし、それでも管理人がやりたかったのと皆さんの要望が多かったというのもあり、条件付きで実装させてみました。
そしてそこはSTG系ベイビー。セク質を入れると横の御三家で一番卑猥なバイド達が出てくるという展開にするようにしました」
思い出:普通は利用者さんと管理人さんでベイビーを育てていく、と言うのでしょうが...私はどちらかというとこのベイビーに育てられたという感じがします。常識にとらわれてはいけないと言われる事もある幻想郷で、常識を学んだと考えてみると何だか不思議な感じがしますね
白蓮「長くやってきたから……というのがあるのかもしれませんね。私だけでなく皆さんの手で作り上げたコンテンツもありますよ。それにしても私に育てられたとは……なかなかに趣深いものです」
思い出:毎年七夕になると弟くんと会えるんだっけ。兄弟姉妹に夢を見るものじゃないとは聞くけど、こういうのっていいなぁ…
白蓮「本来は普通に七夕のイベントにするはずだったのですが、最初に企画した時に間に合わなくなってしまい、苦し紛れに旧暦の方の七夕にタイミングを合わせることにしたのですが、実はお盆とも密接な関係があるらしいことが分かり、そこから命蓮を出すことにしたのです」
思い出:どれくらい前の拍手か忘れたけど、提督と将棋やってる人とかもいたよね。よく分からないけど凄かったなぁ
白蓮「ずっと将棋ってことになってましたけど、明らかにR-TYPE TACTICSでしたよねアレ。R-TYPE TACTICSは対人対戦もできました」
思い出 拍手返事といえば◯◯くんがリア充に八つ当たりしちゃう話もあったね。バレンタイン・ショックってタイトルだったかな
白蓮「9年前の投稿です。よく覚えていましたねぇ。主にR戦闘機やバイドを相手にしていたような気がします」
思い出 STGのタイトルであいうえおってコンテンツがあったけど、もういくら探してもコンプリートまで行きそうにないなぁ…
白蓮「『ぢ』とか『づ』が無茶すぎるんですよ……」
思い出:敬老の日になるとなーんか妙な争いが勃発してたよなぁ。敬うと見せかけて相手を年増扱いするって、相手が本当に自分より歳上だったとしても自分が若くなるわけでもあるまいに何考え
白蓮「思い起こせば不毛な争いでしたね……」
思い出 そういやシルバーホークが自分を銀鷹さんって呼ぶことがあった(寺生まれのHさんやにらめっこの1パターン参照)のは何か元ネタがあったりするのかい?
白蓮「『シルバーホークさん』では長すぎるからですよ」
思い出:このベイビーで時々アンケートが開催されていたのを見ていましたが、種族についての質問から始まってここならではの質問も盛りだくさんでしたね。ネタ的な質問があったり、銀翼シリーズについての感想を聞かれたり、もしもサブベイビーを作るなら...というのもアンケートのコンテンツでしたっけ?
白蓮「神子とビックバイパーのサブベイビー風のページなら作ってた気がします。
元々は性別を聞く項目ですが、このベイビーらしくSTGネタを盛り込んだら思いのほか多くなって種族を聞く項目を新設したとかだったと思います。
バイドだけは生物系と機械系と2枠も用意してましたね」
思い出:過去には艦これやFGOの話もしてたってマジの話だっけ?
白蓮「艦これの話題は毎回コンバイラがお返事してましたね。FGOも一時期やってたのですが、ガチャの天井がないわ当初の低レアリティの鯖でも戦えるというコンセプトが崩壊してしまうわ(それでいてシナリオ攻略が普通に難しい)で離れてしまいました」
思い出 物語の進行を投票で決めていたバイパーアドベンチャー深秘ってのがあったけど、東方銀翼伝での扱いはどうなるのやら
白蓮「さすがに向こうで投票は出来ませんので、こちらで決まったルート固定で話を進めていく予定です」
思い出:思い出かぁ。参ったな、誰かが幻想郷の住民達にセクハラしてたのをひじりんが止めてた記憶しかないぞ?
白蓮「セクハラは南無三ですからね」
思い出:今年の四月馬鹿はどうしようかと思ってたら……。正直次回予告ネタがこうまで取り上げられると思っていませんでした!良い思い出です。俺自身あんな続けられると思ってませんでしたが、もう少し前からやっとけば良かったなぁとも思ったり
白蓮「あの次回予告は東方銀翼伝でも多少文面は変えていきますが(銀翼と妖怪寺じゃないし)掲載する予定です。∀CE編以降をお楽しみに! 更に比較的アッサリ終わってしまったクリムゾンナイトメア戦は大幅に加筆していく予定です」
思い出:過去には銀翼を乗り回したりとか武装の強化についてにとりさんと語っていた方がいらっしゃいましたが、あれも凄かったですね...。真似できないです
白蓮「管理人も舌を巻くような物凄いアイデアでした。銀翼シリーズを続けていくモチベーションにもなりましたよ」
思い出:ここで自我を得て喋っているSTG世界の住民達を見てると、某掲示板のシューティングゲームのスレの事を思い出すなぁ。最初からあんなノリではなかったらしいけど、色々ネタがあって面白いんだこれが
白蓮「3Bスレでしょうか? 管理人は実際に書き込んだことはありませんが、随分と参考にしていたそうですよ」
思い出:顔文字で喋るフリントちゃんマジ個性的。何をどうやって思い付いたんだろう?
白蓮「昔に見かけたポップンミュージックのサトウさんとししゃも(サラリーマンと猫のコンビ)のSSに出てきたししゃもが顔文字付きで『にゃー』って言ってるのを参考にしました」
思い出:ちょっと内容違うかもだけど。アールバイパー、バジュラバイパーのワード、最新版というか最終リザルトみたいなのに更新か追記みたいなことリクエストしてもいいのかな
白蓮「赤いクリスタルとの決戦でほとんどの兵装を失ってしまい、ほとんどのルートでは銀翼は失われてしまいます。トゥルールートでは残されていますが果たしてどんな兵装が残っているのやら……?
参考までに銀翼EVO II終了時のスペックのリンクを用意しておきます。
こちら
」
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら