以下2015/12/21までの拍手返事

鵺って、サル・タヌキ・トラ・ヘビだっけ?うーん…あんまりいいダシが取れそうにないな
ぬえ「その前にダシを取ろうとしないの!」

出かけようとしても、出かけさせようとしても、多分名残惜しくてキスやらばかりしてしまって、中々別れないだろう。だったら、最初から一緒に出かければいいね、白蓮?
白蓮「一緒にお出かけするという手もありますよ」

正直、こんなに可愛がってもらえる未来があるとは思ってもみなかった
白蓮「あまり愛情を受けなかったのですか? よしよし……」

(白蓮と新婚旅行)
まあ、道もちょっと広かったしね。……不発弾とか地雷とかないといいけど…。まあ、それらが開発される前の時のものだと思うから大丈夫か。

白蓮「戦闘があったのはさっきの小屋の持ち主の方が漂着した時よりも前でしょうし、地雷の心配はないでしょう。今は豊かな自然に覆われていますが、昔は地獄絵図だったのでしょうね。やっぱり平和が一番です」

じゃあ、南無三以外の白蓮の口癖って何?個人的には「甘えてもいいですよ」とか「可愛い」とか「愛おしい」とか頻度が高く言われている気がする。
白蓮「だって貴方がとても可愛いんですもの。まあ確かに口癖と言えるかもしれませんね」

びゃくれーん…ああ、ヨダレ垂れちゃった…///
白蓮「モノを口に入れながらしゃべるからですよ? ほら、じっとしていて(ふきふき)」

俺に賢者タイムなんてないよ。だって俺は、いつでも白蓮を意識しているからね。白蓮も同じ…だといいな
白蓮「私もいつだって貴方の事、考えていますよ///」

白蓮!白蓮!白蓮!白蓮んんんんんわぁああああああああああああああああああああああん!!!(以下略)
白蓮「落ち着きなさいな。私は紺珠伝には出ていませんし、そもそも私はルイズではありませんよ」

マミゾウには釘を刺す程度のようなので、もっと他の人に…神子にベタベタしたら、白蓮は何て言うかな?青娥だったら…
あ、白蓮…これはあくまで実験的なものだから、浮気じゃないよ?白蓮が俺に対してどう思っているか…特に「自分にだけ甘えて欲しい」って思っていてくれたら嬉しいと思ってやってるんだ

白蓮「んもぅ! あんまり私をやきもきさせないで頂戴な。貴方には私がいるでしょう?」

(泣いた赤鬼)
そうした方が白蓮の夢に近づいたりして?
問題はコッチの人間は既に守ってくれる鬼巫女がいるんだけど…。

白蓮「そうですよ、青鬼のように暴れても霊夢さんにしばかれるのがオチです」

(五大老が命蓮寺に集まった)
こーんな感じ? ⊂(´・ω・`)つ(アリクイの威嚇)

五人「きゃー! かーわーいーいー♪」

外界には、危険という本来の意味の他にかっこいい、かっこ悪い、気持ち悪い、興味深い、等ほとんどどんな場面でも使える万能の言葉として「ヤバい」という表現があるんだけど、白蓮はこういういい加減な日本語嫌いそうだよね。

と思ったけど「南無三」も叱る時やお仕置きの他に単なる掛け声だったりレッツゴー的な意味だったり割といい加減な使い方してるね

白蓮「言葉の意味というものは長い時間をかけて変化していくものですよ。だからこそ学校の授業に古文なんてものがあるのです」

(白蓮と新婚旅行)
同意だ…と言いたいところだけど、それがどんな平和かによるな。誰かを踏みにしじって反乱の意思を摘んで平和を作ってるなら……

白蓮「そんなのは平和とは呼べません。多くの方が故郷の恋人や家族の為に戦い散っていったのでしょう(手を組んで祈る)。
それにしても綺麗なだけではなく、色々と考えさせられるような島ですね」

白蓮、見てみてー…神子の髪型の真似してみた!…本人のを見ると可愛いけど、流石に自分がっていうのはナシかなー
白蓮「何を言いますか、十分に可愛らしいですよ。あとは耳当てとマントを付けると……ふふふっ、雰囲気出てます♪」

(白蓮と新婚旅行)
ただ幸せな生活を送るだけじゃない…。なんていうか、悪く言わせてもらうと、現実に引き戻された気がする…。幻想郷に戻ったら、こういう悲しいことが起こらないような世界を一緒に作っていこう。

白蓮「ここは幻想郷ではなくて外の世界ですからね。こういった悲しいことは幻想郷では起こさないようにしましょう。あら、島の反対側が見えてきましたよ。おおっ、見てくださいっ! こっちの海はエメラルドグリーンの色をしていますよ!」

耳あてを当てて白蓮の声が聞こえにくくなるのは嫌だな。白蓮は声も魅力的なのに。
白蓮「神子さんは元々聞こえ過ぎないように耳当てをしていますからね。貴方が耳当てをしては声も聞こえにくくなってしまうってことでしょう」

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら