実際に斑鳩をプレーするとしたら、どのプラットフォームでプレーしたい? オリジナル版のNAOMI版。ネットシティ筐体はNAOMIの純正筐体としても有名。 NAOMI版の忠実な移植のドリームキャスト版。縦画面にできるCRTかゲーミングLCDがあれば最高。 チャプター3の一部パターンとアルゴリズムが真逆になっているXbox Live Arcade版。液晶テレビか液晶ディスプレイがHDに対応していればNAOMI版以上の高繊細なグラフィックを堪能できる。 XBLA版をベースにNAOMI版に近づけ、後にSteam版ベースになったNESiCAxLive版。VEWLIX筐体の液晶次第で感覚が大きく変わり、ネットシティ筐体で縦画面と来ればほぼNAOMI版と同等。 PC版としての完成度を高め、NESiCA版のベースとなったSteam版。テレビ或いはディスプレイがフルHDに対応していればXBLA版以上の高繊細なグラフィックを堪能できる。
さあ、映姫お姉ちゃんの選択や如何に? ちなみにゲームキューブ版はBGMのシンクロ率の低さで除外、Android版は端末のスペックに依存し過ぎるので除外、Switch版はまだ発売されていないので除外。 映姫「利便性と移植度合いを考えるとSteam版が一番ですね。ゲームが出来るほどのスペックを持つPCがない方にはXbox Live Arcade版がいいでしょう。なかなか移植されないシルバーガンも出来ますし」