以下2012/11/11までの拍手返事

でも白蓮の搾乳なら見てみたいかも >>
白蓮「だから出ませんってば!」
魅魔「わかってないねぇ。とりあえず301を殴ればいいんだよ」

ぬえの為に千歳飴買ってきました。しかし今思うと砂糖の塊…ぅぇっぷ>>
ぬえ「ちょ、聖! 今横に並ばれたら……」
ムラサ「どう見ても親子です、本当にありがとうございました」

(一方紅魔館では……)
レミリア「うー……///」
咲夜「スカーレッツ! スカーレッツ! ばんざーい!!」

エンディミオン(アインハンダー)「腕一本有れば格闘戦も出来るよ!!」
因みにうちのR-100の一機にはミラーシールド・フォース、パイルバンカー帯電式H型、イエロー・ポッド、爆雷というガチ格闘仕様が存在したり… >>

にとり「その腕は敵の武器を取る為にあるんでしょーに。それに腕2本あるツインビーの方が格闘戦強そうだし」

やっぱり、ガウォーク形態への改造は来るべき心綺楼に殴り込みするためか。結局、腕は付けなかったんだね。アンカーを改造してマニュピレーターの様に見せかけるのと思ったら、そんなことは無かったぜ!とりあえず、スペカの一つに突撃(物凄い体当たり)が入ることは許されるのでしょうか? >>
にとり「腕付けたら完全にガウォークになっちゃうからね。差別化だよ。そうそう、アンカーもちゃんと装備出来るよ。遠くから敵や弾を掴んで投げ飛ばすんだ!」


以下2012/11/10までの拍手返事

間違えた。変数じゃなくて代数だった。これがわからん。>>
白蓮「代数……? ちょっとこちらでは説明できないです」

R-TYPEのMMD動画をそれとなく探してたら「提督曰くとにかく拷問せよ」が腹筋に来てバイド係数がヤバすぎて俺の波動砲がファイナル>>
白蓮「MMDにおけるゲインズの汎用性の高さに毎回吹きだしますね。あと提督、凄い体勢になってますよ」

そういえば弐寺にグラディウスメドレーのアレンジ出たね>>
白蓮「真っ先にやってきました。ソフランがなくなっているのである程度やりやすくなりましたね。でもそろそろ他のSTGからアレンジ曲が欲しい所……」

原作付きのゲームでゲーム性を追究してくれるのは有り難いんだけどモーションを蔑ろにしてほしくない!っていうのはわがままでしょうか>>
白蓮「原作付きは、原作にとらわれ過ぎてゲーム性が犠牲になっても、ゲーム性を追求して原作らしさが失われても駄目なので難しいのかもしれませんね」

さあ、早く「超人『聖白蓮』」を見せてくれよ。一度きり見せてくれれば、それで僕は満足なんだ。ねね、いいだろう?>>
白蓮「いいですけど、変身するわけではないので見た目があんまり変わりませんよ?」

ガウォーク形態の様な改造をするのは、格闘戦とか出来るようにして、心綺楼則等のルールにも対応できるようにするつもりだと思ってたよ。ちょっと違う?>>
にとり「その通り。流石に戦闘機形態のまま格闘戦だなんて無茶だからね」

一時間とちょっと散歩してきました。七五三てこの時期なんですねーお袋に反抗してた時期を思い出しますわ。今もしてますけど>>
白蓮「散歩の先で七五三の風景でも見てきたのでしょうか? ふとしたきっかけで親御さんの事を思い出せるってのはいいですね。衝突もあるでしょうが、仲良くね♪」
ぬえ「千歳飴食べたい……」

アールバイパー地霊殿のパートナーが水蜜って矛盾してない?
間欠泉で地底から脱獄した張本人が水蜜なんだから >>

白蓮「『すでに命蓮寺が幻想郷に出来ているパラレルワールドであった』、『船長が脱獄した後、他のメンバーを救出するべくバイパーと結託し、地底を探索してたら異変に巻き込まれた』等々で解釈していただければ……。霊撃使うと画面に収まりきらないほどの巨大な船が援護射撃するって構図が描きたかったので……」

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら