以下2012/12/9までの拍手返事
弁天「はいっ!お母さんが励ましてくれたから私、3人の命を救えたんです。」
弁天「飛行訓練で群馬まで飛んでたら、何か禍々しいモノに憑りつかれた車を発見して。車の暴走を阻止して3人家族を救出しました!」
弁天「今では大切な友達です!」(召喚した写真は、金髪ツインドリルの可愛い娘とのツーショット。偶然か彼女も弁天と同学年で、これは中学に上がった記念の一枚。そして弁天同様、中1当時から既に立派な乳房を実らせていた。) >>
白蓮「車の暴走……。外の世界で幅を利かせる妖怪もいるようですね……」
地形適性もわかり、だいたいスペックがわかったところで聖に突撃インタビュー!ズバリ、アールバイパーに足りないものって何ですか?パイロットの頭など搭乗者の問題以外でお答えいただくと幸いです>>
白蓮「一言で言うなら華やかさですね。持ち前のスピードでダイナミックに動いてフォローしているとはいえ、やはり気になります。アールバイパーの攻撃は弾幕としてはシンプル過ぎるのです。せめてミサイル系やダブル系、レーザー系の兵装をそれぞれ2つずつ搭載出来ればバリエーションも増えて華やかになるのでしょうが……」
にとり「あとは純粋にオプションが足りてないね。バイパーの名前を語るなら4つのオプションを使役できるようにならないと!」
【メガドラ版ダラⅡ続き】
近所のゲーム屋ではTF4も当時発売数ヶ月でワゴン入りしてたんだ…1000円~1500円で
レイヤーセクション(レイフォース)とかTF5も再評価されるのに10年以上かかったしSTGって時代の先を行き過ぎてたのかなぁ… >>
白蓮「ワゴン投げ売りだったのに気がつけば時代が追いついてプレミア化……なんてこともあるので油断できませんね」
横レスだけれども…
ただ水(お湯)を撒くだけだと、その水自体が凍ってしまって雪道より悲惨なことになりかねない…
確かに、雪国の道路とか新幹線の線路とかで、お湯撒いて融雪してるのを見たことがあるけど、あれは休みなく放水し続けるから凍らないのであって。
まぁ、太陽が出てたり、気温が氷点下でなければあまり気にしなくとも大丈夫と思うけれども。>>
白蓮「ツルツルの氷は更にタチが悪そうです……」
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録
/
登録済み一覧
セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら