幼い頃、おばあちゃんに「嘘ついたらウソツキムシがおヘソから入るぞ~」、って教えられて、そんで父親が見てた、題名も内容も覚えてないアメリカ映画で、床をころげ回る男性のヘソからイグアナ的な生き物が体内に入っていくシーンを指さし、「あぁなるの?」、って聞いたら、ちょっと考えてから「その通り!」、って教えられたのはいい思い出。
こんなのを前に送ったけど、映画はマトリックスだと判明した。
電脳世界だとコンピュータウイルスとかも現実世界の生き物に表現されるようで、ヘソから入ったイグアナも何かのウイルスだったらしい。
白蓮「なにそれこわい」
幻想郷のみんなが描いた絵を集めて展覧会とかしたら面白そう。上手い人と下手な人がハッキリ分かれそうだな……
白蓮「そういえば絵描きさんっていませんね」
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm24246451
イッテQ見てたらなんか思い出した。
白蓮「アナと雪の女王のパロディのようですね。でも何故にイッテQ……?」
ザザミさん潜ってからの攻撃が厄介でしたね。確かにどこか可愛いげのある仕草……G級はそんなこと言ってられなさそう。
ついでにモノブロスにも挨拶してきた所まで進めてきました。村の施設を早めに充実させておくのもいいかなと。
白蓮「モノブロス、あいつハンマーが頭までなかなか届かないんですよね……。武器を変えようにもハンマー以外がみんな下級武器……」
(争奪戦アフター)
そうです。どこにいるか知ってますか?
やっぱりもう酔いつぶれてしまいましたか?
諏訪子「ご名答。こっちにいるよ」
(青娥と付き合いたい)
それは違うよ白蓮、青娥ちゃんに絡まれてるんじゃなくて俺から青娥ちゃんに話しかけたんだ。
白蓮「そ、そうでしたか……じゃなくて、貴方は彼女の本性を知らないのですか?」
良く考えたらモンハンのハンター、顔は出してるが、粘菌、顔にかかったりしないんだろうか…
白蓮「そういう話は聞いたことありませんね」
今日のイッテQでネタがあったので。動画のフランの立ち位置を内村さん、美鈴の立ち位置を宮川、手越がやってたんで。めちゃくちゃオモロかった
白蓮「そうでしたか」
昔、体験版でやったモンハンで狩猟笛に惚れ、モンハンを始めてみたは良いんだが…乙して足を引っ張るのが怖くてやはりどうしても吹き専になるんだ…今は弟や従兄弟とだけプレイしているからまだ良いが…狩猟笛で演奏以外でも役に立つにはどうしたら良いんだろう
白蓮「私の使う打撃武器は演奏できないほうなのでなんとも……」
(白蓮に一泡吹かせてやろう)
ふぅ…何とか抜け出せた。ぬえ、マミゾウ、しっかり撮れたぞ。白蓮の姿が……あ、後半はイチャイチャし始めるから注意な!さて、それじゃ、白蓮のところに戻ってアフターケアをしなくては…もしかしたら、マミゾウにはもう一回神子に化けてもらわなきゃいけないかもな
マミゾウ「まったく、初めからそれが目的ではなかったのかえ? まあええ。で、ワシがどこで出てくればいいのじゃ?」
送り主的には、ガラにもなくキザなセリフを言って、そんで噛んで、恥ずかしがるこちらとは裏腹に面白そうに白蓮様が笑ってる……みたいな。優しく包容してくれるようなところが魅力の一つと思ってるからね。
白蓮「あらあら、慣れない言葉を使うからですよ。でも、気持ちは伝わりました///」
関西弁をちょっぴり知っている(子)◯◯曰く、大阪でう◯こは「ババ」と呼ばれるらしい。
というわけで、モンハンの「ババコンガ」を見て 子◯「ウ◯コンガ…」と呟いた。
白蓮「まあ間違ってはいませんが……」
牧場物語なら、妹のデータの牛の一匹に「けーね」がいたが…
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14418638
まあ、何年か前に送り主がこれを見せた影響だろうけど。
慧音「これはひどい」
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35917833
絵描きさんじゃないけど、しんれーちょーのキャラが絵を描くという作品。
白蓮「『神霊廟』は『しんれいびょう』ですよ。マミゾウさんがいっぱいですね」
魔理沙が来た時の為に寺にミミックを置こうと提案する。
白蓮「関係ない人が近付いて襲われては大変です。その案は却下します」
響子「落し物だと思って近づいたら……ぐすん」
何年か前に、エンタの神様がスペシャルで久しぶりにやってた時に、ハイキングウォーキングのQ太郎があの長髪を雛と同じ顎の下あたりで結んでたの覚えてる。同じ結びでもあそこまでキモいとは……
雛「そんなことした芸人がいたの!?」
名前:聖白蓮
身体強化率326%
お姉ちゃん!
お気に入り登録 / 登録済み一覧