コンバイラ「ふむ、ここなら大丈夫だろう。
まず連合艦隊は水上部隊(第一艦隊から攻撃開始するから)にする。小型艦主体になる第二艦隊を出来るだけ戦禍に晒さないようにするためだな。
削りの段階では第一艦隊は軽空母2隻を用いて制空優勢を狙い、残りは火力自慢の戦艦で行くぞ。第一艦隊は1隻低速艦を含めるのがポイントだ。
俺は瑞鳳、金剛型3隻、長門、隼鷹で行ったぞ。俺は嫁なので瑞鳳を旗艦にしたけれど、単純なスペックなら龍驤やちとちよみたいにもっと強い子もいるのでそっちでもいいかもな。

艦隊司令部施設を持っている場合は是非とも旗艦に装備させよう。ボス戦前に空母棲鬼がいるので、ここで大破してしまう子も結構多いのだ。彩雲積んでたスロットを使うといいだろう。
ただし1度の戦闘で2隻以上が大破した場合は司令部施設は使わずに引き返そう。司令部施設は1度に2隻以上退避させることが出来ないのだ。

第二艦隊は旗艦に潜水艦を置いて(第二艦隊旗艦は絶対に轟沈しない……らしい)軽巡1隻、駆逐2隻、雷巡2隻で行ったぞ。雷巡は3隻入れると逸れてしまうので注意だ。潜水艦を持っていなければ明石や香取を第一艦隊に入れることでルートの固定が出来るそうだが、色々とリスキーだな。
俺は試したことないのでやるなら詳しく調べてからにするべし。
俺は伊58、神通、ヴェールヌイ、時雨、ハイパーズにしたぞ。二番目の艦(俺の場合は神通)に探照灯持たせると、でち公が結構な頻度でカットインしてくれるのでおすすめ。

ラストダンス時は第二艦隊はそのままだが、ボス戦で3隻いた敵空母が1隻に減ってしまうので(2隻がフラルになる。甲だとトリプルダイソンになる)、制空権をより簡単に取れるようになる。なので軽空母2隻は外して正規空母1隻(俺は大鳳にしたぞ)に。
そして金剛型1隻をここぞの時用の大和に変えました。空いた1枠は何にしようか悩みましたが(戦艦は5隻入れられない。空母もあまり意味をなさない)俺は今回のイベントで特に出番がなかった高雄を旗艦にすることにしました。索敵値が欲しければ利根型のほうがいいかも。
ああ、言うまでもないが道中もボス戦も支援艦隊は忘れずに。特にボス戦の方は必須だろう」

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら