ども、今回管理人の代理を務めるエレメントドールの真璃亜(マリア)です。

前編は相棒である「メリー」を探す記憶喪失の少女「蓮子」の登場を、そして後半は倒しても倒しても次々と現れるシーマの軍勢を撤退させるほどの戦力を持つ最強の軍隊「首領蜂隊」の登場となりました。めっちゃ長くなってしまった……。

圧倒的なシーマの軍勢。アールバイパーならば局地戦では勝利できても、これだけの数を一度に相手することは出来ず、いよいよ手詰まりかという矢先での救いの手。それこそがロンゲーナー大佐が率いる首領蜂隊なのですが、早苗さんは何か嫌な予感がして仕方がない様子。まあ「死ぬがよい」ですからねぇ。

こういった軍団対軍団といった構図はかなり前から決まっていたので、今回のタイトルを「銀翼と妖怪寺WARS」にしようという案もありましたが、それぞれの単語が思い浮かばずにボツに。
そうそう∀CEのそれぞれの単語がついに公開されました。何やら普通のものとは別に暗号じみたものもありますが……。

ところでこの首領蜂隊ですが、一応「大復活」での設定をベースにしているのですが、ところどころで「大往生」や「最大往生」の設定を混ぜ込んだ銀翼シリーズオリジナルの設定になっています。
例えば月に封印された兵器が眠っているってのは大往生での設定(ただし大佐の兵器ではなく前作である怒首領蜂で使われていた古代の兵器らしい)ですし、VI後編で仲間になったエレメントドール「朱理」は最大往生での登場人物だったりします。

数あるエレメントドールのうち、朱理が選ばれたのは劇中で大佐が言っていた通り主人公の性格に合っていると判断されたからです。あとメタ的な理由だと「光」だとキャラ名なのかそれとも光そのものなのかが分からなくなりそうだったのでボツになり、「真璃亜」は文字を打ち込むのメッチャ大変だからというちょっと悲しい理由でボツになっています。あと管理人が最大往生をプレイする際、戦闘服朱理(TYPE-Aショット強化型)一択なのも理由だったり。というわけなので、断じて大佐が主人公の好みが大人のお姉さんだと見抜いて朱理を選んだわけではないということは強調しておきます。

そんなこんなで幻想郷に現れて、海洋生物型巨大戦艦と戦う首領蜂隊ですが、ダライアスバーストCSでは本当に怒首領蜂大復活の自機が参戦するそうです! ケイブとのコラボが決定しており、大復活だけではなくケツイやデススマイルズの自機も使えるとかなんとか。
2016年の12月15日に配信開始だそうです。銀翼∀CE VI後編を公開したのが12月8日なので1週間ほどフライングしちゃいましたね。
他にもエイティング(バトルガレッガや蒼穹紅蓮隊、魔法大作戦)とのコラボも控えているようで実に楽しみです♪
そうそう、ガレッガといえばPS4版バトルガレッガも12月15日です。こっちも楽しみですね。あまりに楽しみで管理人はPS4持ってないのに予約しちゃったそうです……。
ガレッガはさすがに敷居が高すぎてあまりやりこんでいないので、これを機に練習したいなとも思いますが……。

というわけで次回からはいよいよ異変を直接叩くためにみんなが行動を起こし始めます。
・幻想郷を襲うシーマを倒すべく月に潜入して封印された兵器を解放し、シーマを挟み撃ちにして撃破する。
・その必要がないようにシーマを狂わせているクラウンピースを探す
・行方をくらませた霊夢と紫を探す
・蓮子の記憶を取り戻す
・ロンゲーナー大佐の動向を調査する
するべきことは多いですが、仲間も多い。はてさて、次回はどうなる事やら……。

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら