どうも、今回管理人の代理を務める「命蓮」です。
銀翼と妖怪寺EVOはマルチエンディングなのですが、それぞれにSTGのエンディングBGMのタイトルを冠していたりします。

このエンドのタイトルが「GAME IS OVER」。
メタルブラック」のバッドエンドのBGMから名前を拝借しています。
主人公が死んだことで多くの戦力が出撃するも、間違った相手を攻撃してしまうというところが共通していて、その辺りを意識してみました。

そして紫の最後のセリフ、これはあくまで遊びである「弾幕ごっこ」ではどうすることもできず、遊び(弾幕ごっこ)は終わり本気であるという意思表明という意味があり、一つの単語に複数の意味を持たせたものになっているのです。


さて、ここからは僕個人から……。


○○。どうやら、君は全ての元凶に屈してしまったようだね?
幻想郷最後の希望である君が倒れると外の世界が焦土と化してしまうんだ。
紫が赤いクリスタルを無力化するためにシューティングゲームという文化そのものを破壊するためにね。

幻想郷の住民である紫にはあの赤いクリスタルの原典となったSTGがどれなのかが分からない。辛うじてゲーム会社らしき建物を集中的に攻撃しているようだけど、実質的には無差別爆撃と変わりない状態だ。

こんな事になってしまうのだから外の世界は無事ではないだろう。

それだけじゃない。今まで紫の力で幻想郷の環境が急変せずにいたけれど、紫が幻想郷を離れてしまったことでクリスタルによる環境の急変も引き起こされている可能性も高い。

恐らく、紫が外の世界を蹂躙した後で幻想郷に戻るころには既に……。

というわけで、君が敗北すると最悪の結末に繋がると言えるだろう。
幻想郷も外の世界も、そしてシューティングゲームという文化の痕跡さえも滅びてしまうのだから。

だから○○、もう一度立ち上がってくれ。
全てをやり直してこの破滅的な結末から幻想郷を、いいや世界を守ってくれ!


僕からのお願いだっ!


どうか諦めずに続けて欲しい(Please continue)……!



銀翼と妖怪寺EVOポータルに戻る

PASSWORD「黒ハエ」

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら