ども。今回管理人の代理を務める「犬走椛」です。

守矢神社に向かうということで避けては通れぬ道である天狗との交戦を描写しました。
この作品では他種族の侵入をよしとしない天狗の領域ですが、ちゃんとした手順を踏めば通り抜けて神社の参拝くらいなら可能なものとしています。
もっとも厳しい山道なのでここまで来れる人間はまれでしょうし結局守矢神社にも人間は集まりにくそう……。

リフレックスリング、すごく便利なことになっています。回転方向を変えることで吸引機能が付くのは完全にオリジナルの設定ですけどね。元の作品(グラディウス2)ではちょっと使い道に困る兵装だったはずなのですが……。
あまりに便利だったので近接武器繋がりでレイディアントソードと一緒に標準装備にしてしまいました。

あくまでグラディウスの域を出ないようにウェポンゲージに則って武装装備とかしてたんですが、やっぱり剣とかって使うと映えるんですよねぇ……。でもいつまでもこいつらにダブル系とレーザー系の枠を取っていると新兵器が出てこれなくなっちゃいますし……。
ギリギリまでもがいてあがいて新兵装を解放して大逆転って構図は残したかったので苦渋の決断をしました。

一応これら近接兵器使用中は他のダブル系兵装やレーザー系兵装は使用不可能(ミサイル系兵装は使用可能)って制約は残しておきますが……。もっとも自由自在にダブルとレーザーを切り替えられたりスピードが可変式って時点で元々のビックバイパーよりもずっと高性能なんですけどね。パワーカプセルって概念がないってのも理由ですが。

さて、次回ははたてと交戦することになるんでしょうが、アールバイパーのことを付喪神だと勘違いしている様子。赤蛮奇が出てきたり今回も付喪神との勘違いがあったりと、メインのテーマは風神録ですが、どことなく輝針城のエッセンスが混じっているようです。
それにしても射命丸はどこ行っちゃったんでしょう……?

名前:聖白蓮
身体強化率326%

お姉ちゃん!

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら