アニメ関係のログ(7話~)はこちらで回答いたします。

←4話〜6話はこちら

平成27年2月22日
>>初の出番で大 破炎上させられる祥鳳さんカワイソス( ´・ω・` )

祥鳳さんのその後が語られないのが気になるんですが…大丈夫ですよね?

>>ヲ級って中身あんな感じなのか……いや、艦 娘たちも?いや、流石に艦 娘たちは普通だよね?

あんな風に空洞になってはいないと思いますが…そもそも中破時に傷口が顕わになるのが鳥海さんくらいですので…

>>あのヲ級目が黄色かったな……

吹雪もFlagship級を砲撃で大破させるとは大したものです。

>>やっぱり深海棲 艦も生き物なんだなと感じたよ。吹雪に目をやられたときに苦しんでいたからね。でも、本当にヲ級達の体の中身ってどうなってるんだろ…

かなり人間的なリアクションだったのが印象的でしたね。ただあの傷口を見るに、少なくとも純粋な生物ではなさそうです。

>>大井の毒気が抜けた!気がする…

確かに今回は比較的穏やかでしたね。吹雪が認められたということでしょうか。

>>海の藻屑と! なりなよ~が笑えた

北上さんらしいですね。でも、あまり笑うと大井さんに怒られるので注意してください。

>>レズコプター

不知火的には「百合コプター」を推します。

>>超吹雪
>>兄貴!兄貴!兄貴と私!


な、なんてものを聞かせてくれるんですか…恐ろしく耳に残るんですが。

平成27年2月26日
何故大和さんの艤装装着シーンを省略したんですか(怒)

>>長門の前でリスにす りすりする

長門「なっ…!!提督…いつ…いつ見た…!?」

>>長門……いろんな意味でかわ いいな。怖 いと思ったらあんなキャラ崩壊を起 こすとは…
>>怖 いというより厳 しい感じか


不知火にとっても予想外でした。しかし、秘書艦という立場にそれだけ責任を感じておられるということでもありますから、決して長門さんの名誉が損なわれたということではないと思います。

平成27年3月1日
>>あっさりーしっじみーはーまぐーりさーんあっさりーしっじみーはーまぐーりさーんあっさりーしっじみーはーまぐーりさーんあっさりーしっじみーはーまぐーりさーんあっさりーしっじみーはーまぐーりさーん
>>あハは…吹雪ハ可/愛いナぁ…


司令が壊れた…

>>ついに本性をあらわしたな!ながもん!

長門「だから!私は『ながと』だっ!」

>>むしろ長門はあれが正常

そうですよね。可愛いものが好きで悪いことなどありません。もっと素直になってもいいと思います。

>>赤城が食ってたのは何の肉なんだ!?

直径1メートルはありましたね。ワ級…いえ、何でもありません。

平成27年3月5日
>>ワニでも食ってたんじゃないかな?ワニだったらおかしくもないだろう

確かに…トラック諸島ならワニくらい棲んでいそうですし、可能性はありそうです。

平成27年3月10日
夕立改二の戦闘が見たかったのに…訓練だけなんて…

>>MORE DEBAN
>>不知火…MOREDEBAN村に入村したのか…


朝潮たちは映っているのに…!

>>出ない方が幸せって言われる位なんだから出ない方がいいんじゃないの?

まあ、あの場面で映ってしまったら、不知火たちが居ながら鎮守府を守れなかった、ということになりますし…いえ、映らなくてもそうなんですが…

>>貝になれ
>>「貝になれ!」これは驚愕だわ


何度聞いても「カイになれ」なんですが。吹雪は改ですらないのにヲ級フラグシップを大破させたというのですか…それも砲撃で…

>>アニメ提督は考えを持った無能である……って感じかな?

無能と言い切ってしまっていいのかどうかも、よく分かりません。我々視聴者はいわば神の目線で見ていますから、色々分かる部分もありますが…そもそもアニメの司令官が敵についてどの程度の情報を持っていたのか?他の鎮守府との連携はどうなっていたのか?司令官の上に位置するであろう軍令部は何をしていたのか?等々分からないことが多すぎます。

>>長門「貝になれ!」→吹雪「あっさりーしっじみーはっm(以下エンドレス)」

まさか自分が貝にされてしまうとは…って、そう言う話じゃないです。

平成27年3月21日
>>寺生まれのIさん

>>まぁ皆が無能無能言うから無能なのかと思ったのだが実際アニメだしゲームとは違うってのを理解してないとダメだろうね

そうですよ。あれだけの混戦を実質自分の指揮だけでなんとかしなければならないのですから。なんとか攻勢に転じられただけでもたいしたものです。

10話~はこちら→
アニメ関係3