平成27年8月18日
現在E-6乙に挑戦中です。
霰「どうして最初から乙にしたの?」
管理人からの手紙です。
霰「……『じかんがたりない』……?」
まあ、あれでも社会人提督ですしね。甲勲章を取ったら許してあげましょう。

>>霞ちゃんありがとよう!頑張って仲間を増やすぜ!………それにしてもレ級さんもかわいそうだが不知火さんもレ級さんと今回の作戦で戦えず残念そうだ。悔しいでしょうねぇ(煽り)

霞「煽ってんじゃないわよ!」
まあ、レ級は5-5でいつでも会えますし。水母棲姫というレ級モドキもいましたしね。

>>水母棲姫
>>なんなんだこの悪魔は……ダークネス阿賀野那珂ちゃん(軽巡棲鬼)なんて足元にも及ばないくらい倒しづらい……何よりそれに加えて周りもエグい………初心者キラーにもほどがあるぜ……


初心者じゃなくてもきついですよ。資源と時間に余裕があれば本気でやり合いたかった相手ではあります。

>>E-3は私も乙作戦で突破したわ〜。甲作戦で突破なんてストレスでおかしくなるわ〜うふふ(てるてる坊主をねじりながらby龍田
>>いろいろやりましょう〜(イ級を踏みながら
>>おいたする犬はそこね〜(獲物を投げる


ランダムアンサーに当たらないで下さい…いえ、お気持ちはよく分かりますが…

>>何たることだ…今まで常に甲を選んできた不知火さえも乙を選ぶとは。いやまあ俺もE3から乙にしたんだけどさ

E-3は特に厳しかったですね。E-4やE-5のほうが個人的には楽でした。

>>E3甲そんなに難しくなかったような(雪風並感)

ぐぐぐ…不知火ももう少し資源があれば……いえ、負け惜しみですね。

>>E3キツいな各資財1万使ったよ因みに甲でクリアしましたE4は運ゲーすぎるこっちも一万近く使ってしまった

各1万で済んだのなら軽いほうではないでしょうか。(夜戦ですっかりマヒしてしまった人の感想です)

>>不知火声野太いって言った始めたばかりの者だけど
>>大淀さんが手に入ってご満悦だけど丙で漸く何とか太刀打ち出来る程度
>>イベントって毎回こんな物なのか(震え声)


毎年夏は難易度が高いですね。運営も始めたばかりの司令官はE-2までを推奨しているようですし、できる範囲で戦果を挙げられるのが良いと思います。

>>今回のイベントやべえよな E#
>>おっとミスった E3とE6だけ乙にして他は丙にする予定だわ・・


実を取るならそれで十分だと思います。不知火もカタパルトは絶対取りたいです。

>>今回は掘りもキツいみたいね。もう照月をお迎えできればいいや…(吐血)

いえ、照月を迎えるのが一番難しい気もします。丙でもかなりの難度だと聞いていますよ。

>>今日からやっとイベントできるわ
>>時間足りるかしら?


資源次第ですが…よほど運が悪くなければ、完走自体は1週間遅れでもなんとかなると思います。ただ、ドロップ艦探しまでとなると…何とも言えません。

>>10万有った油・弾がE-3乙クリア時点で5万溶けた。資源を集めなければ情報も集めてない。E-4の固定要員を無策にも使い果たしていた。何やってんだろ

E-4に関しては、拘りがなければ丙作戦にするのが良いかもしれません。削り段階から夜戦強制では厳しすぎるでしょう。

>>戦闘糧食のおにぎりって俵型になってるけど
>>容器の関係で、海軍は三角、陸軍は丸いものが基本だったらしい
>>あの俵型にはなにか元ネタがあるんだろうか


確実なことは言えませんが、当時の海軍の戦闘糧食は俵型が多かった気がします。例えば瑞鶴さんのがそうだったようです。(→参考リンク

>>旧海軍では士官たる者たとえ飛行機乗りでも船乗りとして一通りの事はこなせたそうだけど、てーとくさんはどうなんだろう
>>香取のセリフだと遠洋航海ぐらいはしてそうな感じだけど


人によるとしか……聞くところによると、普通に海の上を歩くばかりか、敵艦の攻撃を受けて悦んでいる提督もいらっしゃるそうで……

>>変なところもあるが不知火完成!
>>http://phantom.ai-saloon.com/personal/user3469/pic/15740.jpg 
>>http://phantom.ai-saloon.com/personal/user3469/pic/36014.jpg


有難うございます、司令。この前のが完成したのですね。
秋雲「おおっ、これはこれは…荒削りながらも細部までこだわった絵柄…うんうん、愛を感じるよ!」
愛ッ!?
日誌105頁目