平成27年11月3日
単語帳を追加しました。

>>えぇ~…んん~じゃあしょうがない塩麹にでも漬けて焼くかぁ…byレ級@通信エ/ラー

悪食戦艦でも秋刀魚の鮮度には拘るんですね…

>>日本のハロウィンなんて主旨から外れた、ただの馬 鹿騒ぎに見えるな。
>>クリスマス、バレンタインで満足できないのかね。


まあ、日本人が舶来文化を独自に改変しつつ取り入れるのは昔からですから。とはいえ、不知火も乱痴気騒ぎは好きな方ではありません。お祭りは慎ましく楽しむとしましょう。

>>今年も波浪院の時季が来たのか…(ゴクリ)

江戸時代以前に伝わっていれば、そのような当て字がされていたかもしれません…

>>天龍「腑分けだと…?フフフ、そんなのにビビる俺じゃない」
>>天龍「」
>>龍田「天龍ちゃん〜?…気絶してる〜?あら〜この本は〜?(ペラペラ…)」
>>龍田「…うっ!?」


天龍さんは兎も角、龍田さんまでドン引きさせてしまうとは……ま、まあ、お2人はどちらかと言えば活躍してる方ですし?

>>ほな今から、淀川の堤防行かへんか?黒潮、お前と一緒に夕焼けを見たいんや。見慣れたあの景色やけど、「黒潮」と一緒に見たいんやけど… byギャラン

黒潮「ええよ。一緒に行こか?」
不知火もご一緒しま…もがっ。
陽炎「馬鹿、こういう時は2人っきりに…」
黒潮「別にええやん?大人数の方が楽しいやろ?」
ほら、黒潮もそう言っています。
陽炎「えぇー……」
時津風「お散歩!?時津風も行く行くぅ!」
雪風「雪風も行きます!」
初風「お守り役は必要でしょう?」
天津風「べっ、別に一緒に行きたいとかじゃないんだから!雪風達が行くならってだけよ!」
浦風「提督さん?ウチは誘ってくれんの?」
浜風「タコ焼きですか。ならば是非ご一緒に」
磯風「いつから食い意地キャラになったんだ…ああ、勿論私も行くぞ」
谷風「大阪なら、この谷風さんを外してもらっちゃ困るぜ!」
舞風「ほらほら、のわっちも一緒に!」
野分「わわっ、待って舞風…」
秋雲「うーん、予定と違うけど…こんな絵も悪くない、かな?」
そういうことですので、陽炎。留守を頼みました。
陽炎「分かったわよ、私も行く!てか置いてくな!」
黒潮「良かったなあ、司令はん?」

>>遅ればせながらネガティブな発言ばかりで申し訳ありません。 私今極めて涙腺が緩い状態が続いておりまして… byギャラン
>>社会人になってから自分の未熟さや自分勝手さなどが分かり始めて…学生時代が懐かしくてしょうがないんです byギャラン


いいえ、お気になさらず。不知火も黒潮も、司令に頼りにされるならこれ以上の喜びはありません。不知火の拙い経験から申し上げるなら、過剰な焦りは禁物です。未熟さを自覚された今こそ成長の良い機会と思って、1つ1つ乗り越えて行きましょう。


FGOの話題は此方で
日誌119頁目