平成27年12月9日
随分お待たせしてしまいました。大破120回目になりました。

>>陽炎型はあまりまとまりがなくて
>>陽炎も他のメンバーに対して関心がなく放任主義なイメージだったけど
>>「みんな食べてる」とか言ってるし、割と面倒見ようとしてたりするのかな


性格的には面倒見の良い方だとは思うんですが。
陽炎「んー、やっぱり15人も妹いると、全員は見きれないわねえ。わりと個性派揃いだし」

>>無理はしなさんな。通常業務に加えてのイベントという任務をこなしたのじゃ。休みなされ休みなされ

1日休んだらだいぶ疲れも取れました。お気遣い感謝します。

>>改めてお疲れ様でした不知火さん…私はE-3までは割かし順調に行っていた分E-4で躓いた時はもうダメかと思いましたよ
>>ただ、前回の作戦で煮え湯を飲んだ分『今回こそ』という思いが強かったですね
>>結果的にドロップ運にはあまり恵まれませんでしたが(敢えて挙げるなら清霜さんが来たくらい?)全作戦を完遂出来たのはやはり嬉しいものですね
>>特にE-5では固定要員の江風さんがレベル1の初陣でしたからね…まさか彼女の最期の場所を彼女の初陣に選ぶことになるとはついぞ思いませんでした
>>ともあれこちらでも色々課題も浮き彫りになった今イベント!お疲れ様でした!byエラー娘@通信エラー


まずは全海域突破おめでとうございます。今回は、E-2といいE-5といい、特定艦の固定航路が目立ったイベントでしたね。万遍なく育成することの重要性を再認識させられました。

>>嵐ちゃん着任おめでとう!こっちは今日一日掛けてイベント全海域クリアしたよ!
>>掘りは出来なくも無さそうだけど今回のドロップ運とバケツの個数を鑑みて諦めることにしたよ
>>楽しいイベントでボクも概ね満足したし…次に向けてまた備蓄と開発とレベリングしなきゃね☆それじゃまたねbyレ級@通信エラー


何はともあれお疲れ様です。次はそろそろ甲作戦にも挑戦でしょうか?

>>解体のことを那珂ちゃんって言うのやめろよ!

言ってませんが。

>>野分がやっと来てくれた…良かったな舞風…長かったよ。えっ…那珂?…体を張って皆の資材になってくれたよ

舞風「那珂ちゃーん!?」

>>やっとこさ落ち着いたので顔を出せそうです、あとグラ子おめでとうございます
>>期間までにドロップ出来たようで何よりです… あとSSも読みましたよ


感謝します。ご感想はいかがでしたか?

>>うちも一時十六分あたりにグラーフ来たぜ、ねみぃ

司令も…本当にお疲れ様です。不知火も、今回は中規模とは思えないほどギリギリでした…

>>不知火ちゃんもお疲れー、私は掘り中に何度多摩を憎いと思ったことやら…
>>とりあえず私はもうゆっくり寝ます…z z z…@夕張さん


夕張さんもお疲れ様です。本当に軽巡多かったですね…そういえば、この流れなら夕張さんもドロップしても良かったと思うのですが、見かけませんでしたね?

>>グラ子も嵐も来たので間宮さんのファンになります

なぜ間宮さん…テレビの影響ですか?

>>http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5362105 特撮マンセーな俺にはこのベルトはツボやった byギャラン

嵐「嵐巻き起こせ!変身!…ってな!残念だけど変身はできないぜ!」

>>148回行った事より148回行ける時間があったことに驚愕。一週間E4行ってた時もあ号にちょい溢れるくらいだったんですが。

E5は水雷戦隊だけあって、周回の負担はそれほどでもありませんからね。連合艦隊なら148周は無理だったと思います。

>>俺はグラーフ堀は丙で140回以上甲で12回?Sでやっと出たから気持ちは分かる

E4で140周とは…恐れいります。よく資材が保ちましたね。

>>トヨタにオーリスって車があるんだが、特別仕様でジオン公国バージョンがある。 …車としての魅力は大したことないらしいけどな byギャラン

赤いからって3倍速くしてはいけませんよ。速度違反ですからね。

>>堀は100回S勝利までって決めてる。精神が持たない。

その位が良いのかもしれませんね。不知火も、嵐がS勝利でないと来ないのであれば、どこかで諦めていたと思います。

>>今e3で海風朝霜初風掘りしてるけどキッツいわ、なんかE3道中支援出してりゃ楽みたいなログを自分で残してたけど全然ボスs取れんわ。どこと勘違いしてたのか…

今回不知火はE3のドロップ狙いが無くてよかったと思っています。特に甲作戦ですと、安定してS勝利できる気がしません。

>>やっと終わったー!まるゆは七隻まで増えたけどツェペリちゃんようやく出た!嵐もツェペリちゃん出なさすぎて甲で攻略中にポロっと出たしこれでE7海風朝霜初風掘りに移れる
>>録り貯めたドラマ見たり履歴書書いてる時に出たからいかに物欲スイッチを切るかだと思った


不知火も後半は色々な音楽を聞きながら気持ちを紛らせていました。嵐が来たのは「アルトネリコ3」の曲の時でした。


続きは裏面で
日誌125頁目