平成28年2月22日すみません。少し遅くなりました。単語を少し追加しました。
>>改から入ったから何をどうしたらいいのか分からん。とりあえず序盤から金剛と翔鶴を建造しといた。
>>なんかアドバイスあれば助かります。ただ今、南方連絡海域? を攻略中です。
>>あ、ちなみに一発で雪風と島風出ました。おめでとうございます。アドバイスですか?そうですね…不知火もまだ改については知らない部分が多いですが、何にも増して資源の確保が最優先、というのは確かかと。
>>∠(゜∀。)<ふぅ~…どーにかこーにか完走したよ~…っつーかアイツの声がまだ耳にこびり付いてんだけど
>>∠(゜∀。)<エラー娘の艦隊で頑張ってくれた霞ちゃんに耳掻きして貰いたいくらいだよ
>>∠(゜∀。)<ぎゃはは!まぁ半分冗談はさておき…やっぱり艦隊の層の薄さが今回の苦戦の理由の一つだろうねぇ…
>>∠(゜∀。)<まっ!それはまた後で考えるよ♪霞ちゃんも不知火ちゃんもお疲れ様~♪byレ級@通信エラー層の厚さですか…戦艦や空母はともかく、駆逐艦や巡洋艦は意識しないと育ちませんからね。
霞「ま、何にせよお疲れ様。耳掻きなんかしないわよ。アンタの耳とか何が出てくるか分かんないし」>>完全移行する必要は無いんじゃない?ブラウザ版の方もまだまだ楽しめそうだし
>>Vita版の方はちょっとした別ゲーって捉えてるし
>>ブラウザ版の知識は2~3割くらいしか使えないしねそれはそうなんですが、両立しようとしたら記憶の混同が酷そうで……まあ、暫く本家は遠征と演習くらいにしておきます。
>>今、哲学や論理学で著名な野矢茂樹という先生の随筆を読んでるんだけど、こんな事が書いてあった
>>「現在はネットで探せばすぐに答えが出てくるから、自分で考える事をせずに答えを探してしまう」
>>「考える事と論理は違う。考える事は答えに向かって飛躍する事で、論理は可能な限り飛躍をなくそうとする事。
>>うまく考える技術なんてありはしない。考える技術は飛躍距離が短くて済む問いを立てる技術だ」
>>不知火は考えてイベントに挑んだ?私の方はそう、まぁ、そうねぇ今回、考えてたのは霞でしたから……
霞「考えてた、ってより、試行錯誤の方が多かったわ。論理なんて高尚なモンじゃないわよ。寧ろ、事前の資源集めとレベル上げの方がアタマ使いそうだわ」>>ソビエトと領海で揉めてる時、漁の護衛に駆逐艦が駆り出されてたらしいけど
>>不知火ってそういうのに参加したことある?
>>進水した時にはもうそういう事をしていられる状況じゃなかった?不知火は竣工して間もなく真珠湾でしたから…あ、でも昨年は秋刀魚漁の護衛をしましたよ。
>>今回のイベントの最難関マスは輸送のBマス霞「確かに輸送編成だとあのマスはキツかったわね。そういう時こそ大淀の司令部施設の出番よ。2人大破は滅多にないし」>>なんだかんだ言いながらまた不知火ちゃんの下へと戻ってきました、夕張さんです
>>とりあえずお互いイベントお疲れ様かな?道中がストレスにならないと気が楽だなーと思ったイベントだったかな、今回は
>>ちなみに沖波ちゃんは出なかったら出なかったで仕方ないくらいの緩さで掘ってます@夕張さんご無沙汰です、夕張さん。お疲れ様です。
霞「確かに、今回は道中撤退が少なかったわね。いつもこんなだと助かるわ…」恐らく次作戦はこんな物ではないでしょう。時期から言っても、そろそろマリアナでもおかしくありません。
>>あー、黒潮、それ今の奴やろ?オレが買うたんはひとつ前のマリンライナーや。 「213系 マリンライナー」でググってみ? byギャラン黒潮「おお?せやせや。オモロイ顔は5000系?って名前みたいやね。あっ、でもこの213系も可愛え顔しとるやん?」>>イベントに支障が出たので初日にして改は終了まで控える事に。あさっちも探さないと。あさっち…朝霜か朝雲でしょうか。やはり、期間限定任務でなければ探すのは難しいですからね。今は集中すべきでしょう。
>>艦これ改はスルーするかも…本体持ってないから本体込みの値段で考えると高いのよねぇ…。面白ければ買おうかな。せめてKOTYにノミネートされないことを祈るわこ、こてぃー?
>>フヘヘヘヘヘ………不知火ちゅわぁ~ん……さっきまで自分、ローソン回ってきたんだけどもうほとんどローソンのやつ無くなっててまともなのが残ってなかったよぉ~ん
>>三ヶ所自転車で走り回ったがどこもダメだったよ……
>>家族の力をかりてタペストリーなんとか確保ォ!回る必要なかったなこれwwwやはり鹿島さんは人気ですね。不知火は遠出してまで探すのは…
陽炎「もし雪風タペストリーだったら?」全力です。
FGOの話題は裏面で
→