平成28年3月2日
単語をいくつか追加しました。

>>嵐も探したなぁ・・・まろんがめっさ強くなった

萩風「ほらあ。司令だって大変だったのよ?」
嵐「悪かったって……でも、それだけ一所懸命探してくれたってことだよな。だから、サンキューな、司令」

>>12cmと8cmって、弾丸の話なのかCDの話なのかまるでわからない・・・

不知火も分かりません。

>>
>>午前2時のあれは完全にキングストーンフラッシュw byギャラン


嵐「まあ…うん。本を読むのに探照灯は眩しすぎたよな。反省してる」

>>関西エリアだと大晦日から正月はどこも終夜運転やってるな。あと、最終電車が行っても駅の業務はまだあるし、JRだと路線によっては夜行の貨物列車があるから駅は動いてる。
>>駅員さんは交代で寝てるらしいけどね。一昔前は夜行列車が夜も走ってたけど、今じゃもう無いに等しいし… byギャラン


なるほど…どちらにしても、鉄道会社の方々は夜まで忙しいのですね。勉強になります。

>>振り返ってみれば黒潮以外にも陽炎型で列車名が被ってるのは「しらぬい」「いそかぜ」「はまかぜ」か。意外と無いな byギャラン
>>他は「あかつき」「ひびき」「ひえい」「きりしま」「おおよど」「ちくま」「きそ」 …おっと、このへんにしないとw byギャラン


浦風「『うらかぜ』はないんじゃねえ」
谷風「『たにかぜ』もありそうなんだけどなー」
黒潮「ウチ、『しまかぜ』見たことあるで!近鉄の!」


FGOの話題は裏面で
日誌140頁目