平成28年8月7日大破139回目です。単語帳も更新しました。
ここで業務連絡です。8月12日より開催予定の夏イベントですが…8月後半が少し忙しくなることが予想されるため、報告書は結果報告のみとさせていただきます。何卒ご了承ください。
>>戦闘後に不知火が「ウッフフ、汚い花火ね…(恍惚)」とかやってそうwやっていません。これでも汚いのは好きではありません。
>>ん?お兄ちゃん?もしかしてお兄ちゃんって呼んでってすると名前変わる?変わりますとも。ご命令ですので。
>>我々日本人はいい意味でも悪い意味でも変態ばかりだと思う。外国のかたたちはどう思ってるのかな?別に日本人が特別変というわけでもないでしょう。よく「英国面」とか言いますし…
>>雪風「そこのけやぁ!」←呉生まれのYさん広島弁の雪風…も、悪くないですね…!
>>卯月はココア役かな?リゼは那智で千夜は如月でシャロは誰が当てはまるかなぁ?…難しいですね。強いて言うなら、夕立、でしょうか?リボンが似ていますし。
>>神様が人間に味方して当然って考え方を見ると
>>マックス・ウェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』を思い出す
>>敬虔なカルヴァン派の人たちは自分が救われる運命だと証明するために頑張って禁欲的生活をしていたのに
>>何にもしてない人間が救われようだなんて甘ったれだとしか思えない
>>そもそも神の定義だっていろいろあるからね
>>古代日本の神様なんてノック代わりに漁を失敗させるとんでもない奴らだしなふむふむ…司令は物知りですね。確かに、神様にしてみれば人間に積極的に味方する理由はありませんからね。敵対してこないだけでも良しとしなければ。
>>ひさびさに過去ログを見直してみたら結構昔からここに通っててびっくりした
>>割と自分の話した言葉って覚えてるもんなんだね たまにはこうして過去を振り返るのも良いなと思ったよ
>>これからもこうして共に歩んで行けたら良いな何といいますか、少し照れくさいですね…いえ、ずっといていただけて、本当にうれしいです。不知火は、司令の下でちゃんと成長できているでしょうか。
FGOの話題は裏面で
→