平成28年10月30日
単語帳を追加しました。

>>カープといいマツダといい、最近の広島は元気だなぁ。去年の3月頃まで広島地区にはJR世代の新型車両殆どいなかったのに byギャラン
>>実は1987年の国鉄民営化以降、広島地区には何故かJR世代の車両が投入されず、国鉄時代の車両がリニューアル(と言う名の酷使)されて運用され続けていた。例外と言えばディーゼルカーだけ。そのため、いつ頃からか「國鐵廣島」なんて不名誉なあだ名をまつられていたので
>>それがやっと、昨年3月のダイヤ改正で完全新型車両「227系」が投入されて改善が始まった。この車両、行先表示器にLEDを採用しており、初公開時にはカープのあのキャラを表示したことも。そして今年、それが本当に役に立つときが来たのだ!我々としても嬉しい機能だった


浦風「カープはよぉがんばったけぇ、来年も楽しみじゃ!」
黒潮「ほんなら、来年大阪に新型車両入れたら、阪神が優勝せんやろか…?」

>>きたがみさん

北上さんが「きたがみ」と名乗っていたのを知っている人も、もう少ないのでしょうか。月日が経つのは早いものです。

>>http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6187005 萩 風にラーメンを奢った結果 byギャラン

萩風「いくら私でもこんなことしません……らあめんも、食べ過ぎなければいいんですよ? 食べ過ぎなければ!」

>>日本人ならばお茶漬けを食べよう
>>日本人ならお茶漬けやろが!


謎のお茶漬け押しですね……
萩風「お茶漬けも、基本的には炭水化物と塩分が多めですから、食べ過ぎないよう注意してくださいね? どんぶり一杯なんてもっての外……って、聞いてるの、嵐?」
嵐「がつがつがつ……えっ、何か言ったか?」


FGOの話題は裏面で
日誌176頁目