>>焼魚じゃなくて焦げ魚だろどう考えても浦風「上手い……いや、美味くはないんじゃが」>>…神通って部下には厳しいけど、好意を持っている相手に対しては恭しいのね…というよりは、上司に対して尽くすタイプなのか…尽くすタイプかどうかは分かりませんが、上下関係は大事にする人ですね。
>>どうせ偽物?を名乗るならHNを「エテルナ」とか「アスパイア」にすりゃ良かったのにw(エテルナ、アスパイアは共に三菱・ギャランの兄弟車) byギャランそれだと不知火が分からないので……最悪無視してしまう可能性も……
>>ホワイトデー
>>っ雪だるま
>>と変なものを渡すと思わせてのホワイトチョコをみんなにあげるのら。マシュマロもあるぞ雪風「わあい! ありがとうございます、しれぇ!」時津風「わあ……雪だるまの形のチョコだ!」浜風「むぐむぐ。ホワイトデーも、美味しいものです」谷風「浜風はいつもそれだねえ。あっ、これもーらい!」>>ホワイトデーは圧政
>>チョコが圧制ならホワイトデーだって圧制だよねだよね多く受け取った者はそれだけ多く返さなければいけません。これは圧制ではなく等価交換です。
>>まぁ列車の愛称って自然現象とか山や川の名前から取られるのが通例になってるから、むしろ被るのは当たり前。byギャラン
>>逆に被ってない例を上げると、「いかづち」「いなづま」は毎回新幹線の愛称の候補に上がるのに何故か採用されない。姉二人は採用されてるのに…byギャラン黒潮「ホンマやなあ。なんやろ、電車に落雷って縁起悪い、とかそんなんやろか」陽炎「ねえ、“かげろう”が見当たんないんだけど、司令知らない?」>>泡盛が好きなんだけどさぁ、泡盛飲むと一撃で沈む…….
>>つ泡盛
>>飲む?
>>軽空母辺りの方が釣れそうね
>>乾杯って一人じゃ出来ないんだぜ?いい言葉じゃない?Pola「アワモーリと聞いて! あっ、イタリア語で乾杯ってなんて言うか知ってます〜? チンチンって言うんですよ〜、チンチン!」隼鷹「へー面白いじゃん! チンチン!」千歳「ちんちん!!」なんですか、この地獄絵図は。
>>陽炎型でロシアンおにぎ りをする。中身の具は外れなしだけど大当たりはハンバーグとかが入ってる。さぁ大当たりを引くのは誰か⁉︎黒潮「誰か!て……」陽炎「考えなくても……」結果は見えてますね。
>>そもそも乗り物の神さまは総じて女性が多いよね
>>船の先に女神さまいるけど、可哀想だろ女性なのに!!って言ってる人がいたよww
>>まぁ確かに?そういえば男性神の像を乗せた船は見たことないですね。日本だと船神様は鳥だったりしますが。
FGOの話題はチラシの裏で
→