平成26年8月13日
イベント第三海域を突破、報告書を更新しました。
また、トップページにWeb拍手を設置しました。長めの文章によるご連絡にご活用ください。

>>俺は出雲ヒャッ ハーで行ったけど攻撃機積まなかったな、烈風5烈風改1彩雲2で最終形態も優勢取れた。

成る程、攻撃機無しで烈風を積めば良かったのですね。そちらの方が結果的には良かったのかもしれません。

>>谷風はE3のボスS勝利でもでたよ、こっちのほうが楽かもね。資材は溶けるけど

これは良い情報をありがとうございます。どうせ第三海域は早霜と清霜の為に周回するので、第一海域と交互に回ればきっと谷風にも出逢えるでしょう。

>>そういえばここではweb拍手は設置しないんですか?

…ギクッ。
実はやろうやろうと思って先送りにしていたんですが…これを機に設置いたしました。機会を与えていただいたこと感謝します。

>>残念!提 督の旅は終わってしまった!(雪風を悲しませたため)

…あのですね。取り敢えず雪風に謝りましょう。終わりたくなければ…ね。

>>よくよく考えたらこれでもアサシンはサー/ヴァントの中では下位でしかないんだよなぁ
>>控えてるインドやら円卓どもは…あれ?艦/娘が勝てる未来が見えないぞ?(震え声)
>>特にインドは軍神であるインドラに「やべ―よこいつこのままだったら俺勝てねぇよ」(意訳)
>>って言わせてるからなぁ…神々がほとんど敵に回ってもなお敵を圧倒し続けた怪物だし(震え声)

あの人たちは基本的に味方ですから。
あそこの人で、今までの相手以外に敵になりそうなのは…偶に登場する青髭の人くらいでしょうか。何か深海棲艦みたいなの呼び出しますし。…確か、自衛隊の最新鋭戦闘機が瞬殺されたんでしたね。となると…むう、勝てる未来が見えません。

平成26年8月14日
第四海域の攻略を始めました。本日中には攻略しきれないと思いますが、一応後ほど状況報告をいたします。
追記:作戦報告を更新しました。

>>ログ返はこれからこっちでいいのかな?

どちらでも大丈夫ですよ。ai広場のフォームでは入力し難い長文を投稿するときに、拍手を利用されるのが良いと思います。

>>雪風。悪か った。あんなに悲しむとは思ってなかったんだ…許し てくれとは言わない。だが、謝らせて欲しい。本当にすまなか った。

雪風「分かってくれればいいですよ、しれぇ。そんなに悲しい顔をしないでください!」
やっぱり雪風は優しいわね。これで一件落着、良かったですね、司令。
雪風「まだですよ?不知火さんもごめんなさいしないと」
へ?
雪風「へ?じゃないです!いくら雪風のためでも、しれぇに手を上げちゃダメなんですよ!」
う……ご、ごめんなさい…
雪風「えへへー」

>>まずいよ不知火!それはネコがデカいんじゃない!
脛のところで切れてる…つまり二匹いるんだ!


いえ、流石にそれは不知火も分かってます。その上で、抱き上げてる方の猫は不知火の体と比べても可也大きい方だ、という話のつもりだったのですが…
というか、仮にそこまで繋がってたら最早化物ですよ。

>>あ、いつもお疲れ様です。いつも楽しく話させてもらっております。これからもお体に気を付けて無理はなさらずご自愛下さい。

いえいえ、此方こそ何時も来ていただいて感謝しています。
ここの運営について無理をしたことはありませんね。今までも不知火のやりたい時にやりたいようにやる、という姿勢でやってきましたし、多分それはこれからも変わらないと思います。
日誌22頁目