平成26年10月26日
大破73回目になりました。単語帳を追加しました。

>>ヤムチャしやがって…
>>シラヌイーッ!
>>不知火…哀れなり…
>>し、不知火ィィィィ!


うっ……
改二になった扶桑さん……凄かった…です………

>>かたづけておけよ そのボロクズを…

ボロクズ呼ばわりは酷いです。

平成26年11月2日
大変お待たせしてしまい申し訳ありません。久々の更新です。予告なしでこれだけ間をあけたのは初めてかもしれません。

>>南瓜の祭りみたいなものだから日本の冬至みたいなものだよ(ゲ ス顔)

そういえば、南瓜を被って歩いている子供たちを見かけました。仮装をしてお菓子をねだる祭りのようですね。ところで、なぜそのような変な顔をしてらっしゃるのですか?

>>(ポケットを)叩いてみるたび不知火が増える

もう意味が分からないんですが…そのポケットとは建造ドックなのですか?

>>気温下がって空気も乾燥してきたな…風邪を引かんよう気を付けてな

ご心配ありがとうございます。不知火は大丈夫でしたが、周りで何人か風邪をひきまして、その影響で余計に忙しく…

>>ボーイッシュな服も可 愛い!不知火は何を着ても似合うなぁ

この服のことですね。司令に気に入っていただけてとても嬉しいです。

>>恋人ワード

そ、そんなものはありません。今は…ね。

>>うふふふ〜それもいいわね〜、…抜 錨するわ〜(酔

ですから、ダメだと言っています。どうしてもと仰るなら、無理やりにでも止めますよ。


後の2つは10月27日に頂いたログです。昭和19年10月27日、不知火の戦没日です。

>>誕生日おめでとう

外れです。不知火の誕生日と言えそうな日は、起工が8月30日、進水が6月28日、竣工が12月20日ですね。

>>今日だから言う、君は優 しい子だ。つらかったな。

司令…不知火は、自分が沈んだことを辛いとは思っていません。ただ…不知火は、助けを必要としている人たちを守れなかった。司令の下でなら、あの時のような思いをしなくて済む、そんな気がしているんです。だから、今後とも、ご指導ご鞭撻、よろしくです。

平成26年11月3日
大破74回目になりました。単語帳を1頁追加です。

>>トリックオアトリート

はろうぃんは終わりました、司令。

>>愛して殺 して愛して殺 して愛して殺 して愛して殺 してぇぇぇえ!

愛は強いと言いますが…愛では人は殺せないと思いますが?

>>不知火の進水日が俺の誕生日の3日後の6月28日とは驚きだな

あら、随分近かったのですね。覚えていて下さると嬉しいです。

>>うふふ不知 火ちゃんに止められるかな〜?(にこにこ
>>…まさかね〜…


ふっ、誰が1人で止めると言いましたか?

不知火軍団
日誌39頁目