アニメ関係のログ(4話〜)はこちらです。ネタバレ注意です。

平成27年2月9日
冬の期間限定海域、現在第4海域を攻略中です。第2海域までの報告書を提出しました。

>>冬イベE-1で早速大 破する不 知火さん素敵

なんで知ってるんですか。

>>鹿屋の俺氏、死亡

鹿屋は鎮守府に入れなくて大変だったようですね。不知火のいる幌筵は比較的穏やかなので有難いことです。

>>不知 火ちゃんが面白そうなことを・・・しまった、私まだ今回は何も考えてない・・・
>>・・・まぁ、何かするとしてもクリアしてから決めればいいわよね(慢 心)@夕張さん


早くもめげそうです。第4海域は意地でも甲で押し通すとして、磯風は乙作戦で探そうかと悩んでいます。

>>難易度甲E5Sで磯風落ちるらしいけど夏E6よりきついらしいぞ

情報感謝です。しかし、この情報が土曜の朝7時に出ていることが恐ろしいです。

>>E-4は削りは扶桑型、破壊は大和型でやったよ。道中3戦だから普通の戦艦だと火 力キャップ行かないしね

うーん、やはりそうですか。この海域はどうしても舞風と野分を連れて行きたいんですが…不知火を外さずに行こうとすると扶桑型がほぼ必須なんですよね…
火曜じゅうに突破できなければ条件緩和を検討します。

>>不知火 様!靴が汚れております!この私めでよければ舌で掃除させてください。

余計汚れるので止めてください。

>>愛宕には負けたくないの

胸の話ですか。

>>でも愛宕の搾乳ならちょっと見たいかも

何が『でも』なんでしょう。

>>不知火におっぱい度でも?

おっぱい度とは。

>>俺は約3%の水分とタンパク質で、残りは欲望で体が構築されている

ふむ。つまり体の9割ほどは不要なものというわけですね。少し削いでみましょうか。

>>あぁ…僕は病 んでしまったのですかね……?あんな狂気に満ちたものを登録するだなんて……

何の話かは存じませんが、この直ぐ後にカオスな発言が連続してるのはどう解釈すれば良いのでしょうか。

>>一人で二人以上と戦うのは難しいが二人なら三人以上でも勝てる可能性はあると聞いたことがある

文字通り『背中を預ける』ことができるのは大きいです。『背水の陣』が強いのは背後に敵が来ないからだとも言えますね。

>>艦こ れは一応は平和な今だからこそ許されるゲー ムだと思う
>>ゲー ムやアニ メで命がどうのこうの言っても無駄だけどやはり心にくる死はありますよねぇ


まあ、今が本当に平和か、という部分は議論の余地がありますが。たかがゲーム、ではありますが、考える題材にくらいはなるということでしょうか。

>>67 名前:艦隊の名前を決めてください[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 20:25:31.33 ID:Kusoteitoku
よお、恒例のあのじじいの話の時間だ。
今回は真新しい物に目を輝かせた話をしようと思う。
当時携帯電話は馴染みがなかったが、あのじいさんは携帯を買ったことで大はしゃぎだ。
年寄りが厚底靴みたいな携帯電話をハイテンションなまま持ち歩く様は、人によっては異様な光景だったろうよ…
教師「おい先生、ついに儂は携帯電話を買ったぞ!」
先生「は、はぁ、それは良かったですね…」
教師「試しに儂に公衆電話からかけるんじゃ!金はお前が払え!」
先生「わ、わかりました…(小銭でさえ学生には貴重なのに何をほざいてるんだこのじじいは…)」
プルルルル、ガチャ
教師「もし↓もし↑!?
教師「ガッハッハ!先生よ凄いぞ!?本当に繋がるではないか!!」
先生「よ、良かったですね…(そりゃ電話なんだから繋がるに決まってんだろ…)」
もし今も生きていたら今頃はスマホに目を輝かせているのだろうか、今度先生に会ったらその辺を聞いてみたい所ではある。


面白い方ですね。不知火もこの時代の技術にはいつも驚かされています。ついていけないこともしばしばです。その教師の方の積極性は見倣うべきかもしれませんね。

>>またもやバグみたいです、轟沈の危険性がありますから皆に知らせておいた方がいいでしょう
[外部リンク]


本当なら恐ろしいことです。証拠が残っていれば運営に掛け合ってなんとかして貰えるかもしれませんが…
2/10追記
件のバグは不正ツール使用者にのみ発生しているようです。[運営電文]
日誌54頁目