平成26年6月8日
大破14回目になりました。
15回目になったら単語帳を追加しましょう。

>>ゴウランガは実際スピリチュアルな言葉で翻訳チーム内でも意見が分かれているらしい
>>ただ使われたシチュが大技を繰り出した時だったり敵が変形したりする時だったりするからワザマエやタツジンと言った賞賛の言葉の最上級かもね

そうですか…つまり、意味はあるかもしれないしないかもしれない、でも雰囲気は伝わる言葉…といった所でしょうか。艦これでいうところの「なのです!」のような…
忍者の世界も奥が深いのですね。

>>???2??
>>???3??

これはいったい…?何かの暗号でしょうか?

平成26年6月9日
大破15回目になりましたので、予告通り【単語帳】を追加しました。

>>しらああああああ!ぬいいいいいいい!

ねえ?

>>更新速度が69

6.9の間違いでは?流石にそこまで速い人は不知火も見たことがありません。

平成26年6月11日
大破16回目です。
今週末、6/15(日)より8日間、海外遠征に出るため更新がほぼ停止します(少しなら可能かもしれませんが…)。ログも全て追いきれない可能性がありますので、予めご了承ください。

>>霰 (ん ちゃ砲)vs天津 風(気功砲)

二人が原理不明の怪光線を出して戦っている…不知火にも教えてください!

>>大丈夫うちは瑞鶴の方が先だった

レア度は然程変わりませんから、どちらが先の場合もありそうです。不知火は“エア山城”の時期が長かったですね。

>>なお最近はエア阿賀野()

阿賀野さんの名前を呼ばれるのは能代さんだったでしょうか。大型建造も最低値ならそこまで厳しい消費ではないですから、粘り強く頑張りましょう。

>>新規ベイビーの中で一番になっているな おめでとう@アタランテ

有難うございます。もっと指数の高い方はいらっしゃるはずですが、ランキングには出ていないようです。それにしても、不知火はいつまで新規ベイビーのままなのでしょうか?
日誌6頁目