~出撃31回目・E地点~
陸奥「きゃっ!も、もう!爆発なんてしないンだから!」これで19連続大破撤退…序盤に上手く進撃できていたのは、単に運が良かっただけだったのね…
香取「あ、あの…不知火さん…?」…なんでしょうか?
香取「その…私、艦隊司令部施設持ちましょうか…?」――あ。
~~~~~~~~~~
香取「まったく…何か考えがあるのかと…」すみません…
香取「うふふ、やはりこの香取の指導が必要なようね。さて、ここまでの敗因を分析してみましょうか」…第1艦隊の命中不足です。第2艦隊の後方から撃つので仕方のない部分はありますが、砲撃戦2巡でツ級すら落とせないことがしばしばです。一方、第2艦隊は比較的安定して命中しています。
香取「そうね。大破もどちらかと言えば第1艦隊に多い…水上打撃部隊の利点を生かし切れていませんね。ねえ、逆に空母機動部隊にしてみてはどうかしら」しかし、それでは第2艦隊が無傷の敵艦隊と砲撃戦を……ん?無傷?
香取「ほほう、気が付きましたか?」そうか…砲撃戦前に可能な限り敵を削っておけば…正規空母4隻にボスで航空優勢を取れるギリギリの艦戦を載せて、残りを艦攻に…さらに前衛支援と先制雷撃を積極的に活用すれば…戦艦の火力に任せるよりもむしろ安定する…!
香取「ベリーグッド!流石は提督の見込んだ秘書艦さんですね」香取さん…いえ、香取先生…!
~途中経過~
出撃32回目より空母機動部隊に再編。38回目までの7回の出撃で4回敵本隊に到達、敵ゲージを9割ほど削りました。
戦績途中経過(32~38戦目)→