◎E-4・海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!ドロップ艦1人目確保です。
平成27年8月15日いよいよ『アイアンボトムサウンド』…13年秋は経験しておりませんが、未だに語り草になる激戦の舞台とあれば、否が応にも気持ちが昂ります。今度こそ甲で突破しましょう。
この海域には大きく南北の2ルートがあります。うち南ルートは夜戦マス2つと13年秋を彷彿とさせるルート。対して北ルートは夜戦がありませんが、最終形態ではタコ焼きが増えて通過しにくくなります。削りでは北、決戦では南を選ぶのが定石だと聞きましたので、それに従いましょう。
さて、まず北ルート。ここに入るにはまずDの能動分岐に到達せねばなりません。これには特定の組み合わせの艦が必要です。不知火は比叡・霧島コンビを選択しました。また、Iマスのうずしおを回避するには駆逐艦2隻が必要です。さらに、ボスで制空権を確保するには空母2隻が適すると思われますが、正規空母を入れるならばもう1隻は龍驤さん限定です。

この編成で突入しました。最初のS勝利で海風を確保しました。今回初のドロップ新艦娘です。
~~~~~~~~~~
ついで最終形態…
ここからは北ルートの道中が厳しくなるのと、ボスでの火力が必要ということで、南ルートに変更します。うずしお回避の必要がなくなるので、駆逐艦2隻を重巡に変更します。

…あとは夜戦マスですが、夜偵と照明弾を配備して祈るのみです。この編成ならボスまで行ければ勝てるはず…!

航空戦が互角止まりだったときは焦りましたが、なんとか一発撃破です。
~結果~
計17回の出撃で突破しました。次はいよいよ【拡張作戦】、これからが本番ですね。
・削り編成(
本隊・
前衛支援艦隊・
決戦支援艦隊)
・最終編成(
本隊・
決戦支援艦隊)
・
戦績詳細・
攻略後の資源