平成28年5月4日
さて。2日遅れとなりましたが、【開設!基地航空隊】攻略開始します。今回は——
黒潮「ウチやーっ!ウチが旗艦や!全部出たるでえっ!」
落ち着いて、黒潮……
陽炎「ゴメンねー、昨日からずっとこの調子で…」
黒潮「あんな、親潮が来んねんで!同じ第15駆逐隊の!これが落ち着いとれるかっちゅうんや!ああ、この3年、どんなに首長うして待ったことか!」
黒潮、気持ちは分かりますが、今回はお札が付きます。しかも4種類。ですから、抑も全部の海域には出られません。
黒潮「なん……やて……!」
陽炎「……お約束の反応ありがと。それで、親潮は何処にいるの?」
先遣隊の情報によると、E-6のようです。
黒潮「いーろく……またエラい先やね…」
そういうことですので、黒潮はE-6まで待機です。
黒潮「おっ、ちゃんと出してくれるんやな」
まだ旗艦にするとは決めていませんが。
黒潮「ええてええて。そん代わり、ウチが1番に出迎えるさかいな!」
ええ。分かっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、今回の作戦概要をおさらいしておきましょう。
今回は全部で7海域。うち4海域は【前段作戦】。1海域の【拡張作戦】の後に、2海域の【後段作戦】が続きます。
陽炎「分かっちゃいたけど、随分大掛かりな作戦ねえ」
今回は作戦名の通り、基地航空隊の為の飛行場を設営するのが第一目標になります。そこを足掛かりに、北太平洋戦域を奪取するのが前段作戦の目的です。
陽炎「拡張作戦と後段作戦は?」
まだ詳細は不明ですが、拡張作戦では南方の敵基地を叩くことになります。そして、後段作戦では太平洋中部の敵中枢を狙います。
黒潮「中枢!?」
陽炎「いよいよ敵の親玉とやりあうってワケね!俄然燃えてきたわよ!!」
まあ、今回は敵の殲滅というより、太平洋対岸の友軍を救援することが目的ですが……
黒潮「対岸?ちゅーことは……」
何れにせよ、総力戦は避けられません。いつ出番が来てもいいように、万全の準備を。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
陽炎「ところで、攻略の方針は?また甲勲章狙い?」
……いえ、今回は作戦規模の割に時間が少ないので、甲勲章は「できれば」にしておきます。何よりも親潮、そして他の艦娘の捜索が最優先です。
陽炎「確か…春風が何処かにいるんだっけ?」
ええ。今回は、とにかく全ての艦娘を発見する方針でいきます。
加えて、先ほど黒潮に約束した通り、親潮発見前に黒潮を護衛退避させない、という条件が付きます。
陽炎「あ、そこちゃんとするんだ」
黒潮「当ったり前やんか!帰れ言うても聞かへんよ!」
…こんな状態ですから。
陽炎「ま、仕方ないか」
さあ、作戦開始です。まずはE-1、基地予定地周辺から敵艦隊を駆逐します。
黒潮「よっしゃ!暁の水平線に勝利刻んだる!」
_16haru_0