◎E-4・発進!基地航空隊

いいわ……もっと悲鳴を聞かせなさい……!

平成28年5月5日

さて、いよいよここからは【基地航空隊】を運用して、敵逆襲部隊の主力を攻撃します。

とはいえ、初めて運用する基地航空隊。正直、仕組みについては分からないことも多いです。ここは、実際に運用してみることで確かめてみましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

…数回運用してみて、分かったことを挙げてみます。

1. 編成時、出撃時、補充時に資源を消費する。
2. 【出撃】時、陸攻は艦攻や艦爆と同様、敵艦戦や対空射撃で撃墜される。
3. 【出撃】時、艦戦は空母によるものと同様の航空戦斗を行う。
4. 陸攻にも艦載機と同様の熟練度がある。

1.は特に重要です。配備するだけで消費してしまいますから、配置換えを繰り返していると、見る間に資源が無くなってしまいます。ご注意を。

2.と3.はこう書くと複雑ですが、要するに航空支援艦隊と同じです。敵が航空戦力を持たない場所に派遣するのが最も有効でしょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、攻略方針ですが…本海域はE-1と同じ「連合艦隊」の札が付くようです。

最短ルートで攻め込むには…高速編成かつ高速戦艦と雷巡を各1隻配置することで2GIJKの最短ルートが確定します。

JマスとKマスの敵は航空戦力を持たないようですので、基地航空隊はこれらの目標に派遣するのが良いでしょう。ツ級に撃墜されるのが難点ですが…

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

戦艦棲姫

また道中に戦艦棲姫ですか…しかし基地航空隊と支援艦隊が周りの雑魚を駆逐してくれます。聯合艦隊ならば恐れるに値しないでしょう。

〜結果〜

8回出撃で突破しました。ここまではまずまず、といった所でしょうか。次からが本番、ですね。

詳細報告
_16haru_4