…今のが魚雷とやらか こんな兵器はアタシの時代にはなかったんだがねぇ これがあれば無敵艦隊撃滅ももう少し楽だったのかね

(不知火の魚雷が直撃したが水しぶきが晴れた後、ライダーは無傷だった)

いやはや、過小評価していたよ たいていの奴は見たことのない攻撃には目で見えても体は反応しにくいからねぇ

それに、ボーっとしてていいのかい?そら、足元がお留守だよ?

(不知火の足もと、海中に船を召喚し浮上させ強引に不知火を海上から船上に移動させ、ライダー自らも船に飛び移った)

艦娘は第二次大戦時の船の魂が宿った存在と聞くがアタシの船の乗り心地はどうだい?さあて、続きを始めようか!


く…酸素魚雷の直撃を受けて無傷とは…人とは思えぬ頑丈さですね…

(そして船上に引きずり出された以上魚雷は封じられ、頼みは砲撃と機銃のみ…考えたものです。しかし…)

(キョロキョロ)

排水量300トン…というところですか。御立派な“小舟”ですね。駆逐艦・不知火が船を“沈める”ための存在であること、思い知らせてあげましょう。

主砲、機銃、全門撃ち方始め!撃(て)ーッ!

ドゥッ!ドゥッ!ガガガガガガッ!

(ただ沈めるだけならば振り出しに戻るのみ、埒が明きません。やはり、ここは本体に弾幕を浴びせて勝機を見つける!)

----空中にライダーの大砲が出現した!

ガガガガッ!

(空中に出現する砲は、今のと同じなら対空機銃で対処可能…主砲は敵本体に集中できます。さあ、この状況でどう出てくる、フランシス・ドレイク!)


_vs_riderEXTRA_3