>じゃ、先に弐寺から答えますかな… 判定ラインが見えない=赤いラインが見えないってことでしょ?
>今ならオプションで判定の文字の位置、もしくは弐寺の降ってくる画面の位置を上下させることが出来るわけね
>それで判定ラインが見にくいのは解消されるとは思うよ?
>ただ、あえて厳しいことを言うなら判定ラインを気にしてるうちは光らないっす
>ソフランで極端に遅くなったりしたら視線を下にして判定ラインガン見するけど
>基本的には降ってくるとこか、真ん中らへんを見てるから(俺はSUD+下げまくるから参考にならないだろうけど)
>あ〜長くなりそうだからこれだけ分けてw
>そもそも光るグレード、ピカグレって口で言えば2フレほど猶予があるから2フレーム以内に押せば光ります
>と、言うだけならタダだけど知りたいのは光らせ方だろうから、簡単な八分譜面やって自分の中で基準をつくるわけね
>八分なら難しくないしリズムが一定だから光らせる力を身に付けたいなら一番打ってつけなの
>ズレたらきちんと普通のグレードやグッドと出るから自分が間違えたことを認識し易いし自分の基準から早くするか遅くするか
>そのどちらかで修正は効くからね
>ちなみに、そうじゃなくてラインの話しかつ最初の方法じゃダメだというなら
>コンボ(グレードとか出る個所)表記と判定ラインの間に目線をやってみたらいいんじゃないかな
>早い段階から光らせたい人は、そうやって練習するみたいだから
>少なくとも光らせたいからと判定ラインガン見をする人はほとんどいないよ
漣「某おっさん曰く何故判定ラインが見にくいかと言う質問をしたのはラインを意識して叩くとグレートがよく出るからだったんですよねぇ…でも後に下で教えて貰ったみたいに苦労するって言ってますんでやっぱ治さないと駄目ですかねぇ…今の今までそれでやってきたんですが、まあやってきたからこそ腕が上がらないのか…。」>そしてネタを教えてそれを不況して作品を広めるんですね、わかります
>あれ太鼓に入ってたんや… まあ太鼓ならアニソン多いしね
>ビーマニの話しかな? 弐寺は判定の位置や黄グレの出やすさは違っても甘くなるような曲はあったかな…
>…教えたのはいいけど判定ラインが見にくいと言われたことがないから半ば想像で話した部分があるけど許して下され…
>それと、仮に判定ラインだけ見て叩いてるんなら、それはほとんど反射神経だけで叩いてることになるから
>矯正出来るうちに矯正しとかないと後々苦労するよ〜
>ひなビタの曲って弐寺以外ならほとんどどの機種にも入ってなかったっけ
>水着が来たからワンチャンあるかも、でかさの問題は解決したし…
>これは艦これベイビーを知ってからの話しね
>迷惑をかけていいのが友達、今はそう思うよ
>誰かに迷惑をかけたと思ったら解決したらかけた相手に事後報告ときちんと礼を言う
>そしたら手を貸した方もいい気持ちになれるからまた助けようと思うから
>迷惑かけたと思ってても気にしない関係が友達なんだと、まああいつにゃ気付かされましたよ
>FALLOUTってどんなゲーム? つかFFはいつからサバゲーになったんですかね(休みも何か忙しくて見忘れてた人)
>あ〜自分はヘッドホンならなるからそこは個人差なのかも
>あとむちゃくちゃ長くなったからそこは上手く編集して下され
漣「まあ漣は色々と布教をしてきてますがそれは見てくださってる方に広まってますかね…?
寄った時に流れてた時はホントにビックリした(小並感)あとギタドラは久しぶりにやったのではひなビタverが入ってたのは知らなかったんで…。
こうしてみると漣はこの基本的な事を出来てるのかが不安に…出来てなかったら勇気の無い漣をゆるして。
falloutは簡単に言うと北斗の拳みたいな世界を歩き回る事が出来るRPGです。まあとりあえず動画を…グロ注意です。
つ【ニコニコ動画】Fallout 3 デモンストレーション@E3 日本語字幕付き
FF15はまあどうなるかに期待ですね…リメイク7の時も同じような事をいいましたが。」