加賀「そうね…このログ返は、いい判断ね。」


>http://www.nicovideo.jp/watch/sm26048992
>これ聞いて若干ダメ提督に片足突っ込んだんですががが ヒント:声優
>これ四話のあの私達も何かやらないの下りで雷さんがこれ歌ったらファンになりやす
>大丈夫、うちの師匠がヤバいだけで我々が普通だから…(小声で)
>結構手広くやりますな、俺はやるなら弐寺、リフレク、指、DDRかな
>俺も炒めてから煮込むね、もちろん肉も野菜も
>カレーに限らずシチューやグラタンに入れても一週間は持つと言ってますた
>そこはそれぞれ都合があるからいいんだけど…
>もし話す機会があったらモンハンのボウガンを教えて欲しいなぁと思って
>ベイビーを見る限りはボウガンを使ってるみたいだし、俺ボウガン下手だから…
>それは思った、そして仮に水雷魂を見つけても何らかの形で壊れたり無くしたり
>あのアドリブが生まれたのにはそんな理由が…
>正直、自分で書いといてあれだけのノムリッシュな艦これは本当に見たいです

漣「かわいい(小並感)那珂ちゃんさん以上にファンが増えそう。
職人はブランクがあっても腕が衰えはしないとか何とか聞きましたがお師匠さんもそうなんでしょうかね…。
まあ以前も言った通りここ最近はやっておりませぬ…こないだ弐寺やったときハイスピの出し方忘れかけてました。
ローリエ凄いっすね…漣は見た事ないんですけど某漫画でカレーを常温で放置すると菌が増えて食べるとお腹を壊すらしいんですがローリエ入れたらそれも大丈夫なんですかね…?
扶桑さんはさっきイベントのことを知ったみたいなのでやはり忙しいみたいですね…ここを見てくれてたらもしかしたらアドバイスしてくれるかもしれませぬ。
取り戻した水雷魂はクッソくだらない事で壊れそう(小並)」


早霜「大体は音響監督の仕業とも言われてるわね…。リターンズはともかく初代とメタルスはこの人のおかげで人気になったのかもしれません…。」
漣「ノムリッシュ艦これは天龍さんあたりにスポットライトが当たりそう、まあスルーできればいいだけの話なんですけどねぇ…お、そうだなって思える心を持ちたいものです(MURリスペクト)
おお、無理させたかもしれませぬがありがとです、というと某ベイビーさんもADVを…?
インド料理は初めて食べたんですがナンがモチモチしてて美味しかった(小並感)」



>台詞がつながる系は神通が面白い
>そんなに触られると…神通、イキます!

漣「唐突にカッコよく言ってて草、戦闘時にも組み合わせで面白くなるのがありますよね。」


>提督は敷波と結婚したいです。(出撃中、全艦娘に無線通信での一言)

漣「後が怖い(小並感)一気に修羅場しそうなんですよねぇ…。」


>運営のツイッター見てるとE-1以外は前の海域を甲か乙でクリアしていないと甲が選べない…という話に見える
>まぁ俺がこう解釈したというだけだから、それで合ってるのかは知らんけど

矢矧「それでいいみたいね、まあ今のところ甲でやってるから丙クリアの場合どうなるかは分からないけど…。」


>迫真相撲部語録イイゾ^~これ
>やみつきになりソース(お徳用)

漣「やはり漣は…王道を往く特別な訓練~の所が好きですね。」


>ライダー艦隊w6人目は秋月かな?

漣「何故か大深海棲艦の首領をやってそう。」


>ねっとりねのひ

子日「ねぇのぉひぃだよぉ。」
漣「子日ちゃんが唐突にピザって言い出す漫画ほんとすこ。」


>敷波の意地悪ぅ まぁそんな所も可愛くて大好きだよ♪
>敷波が可愛くてしょうがない

な、何だよーどっちかっていうと司令官のほうが意地悪だよ、あたしにとってはね。
…そうやって可愛い何て言ったりしてさ。



>早霜の目隠れ髪可愛い

早霜「そうですか…そう言ってくれて私、うれしいです…フフッ。」


>良いね♪こうやってたまにノってくれる矢矧良いね♪やっぱりなんだかんだいいつつ二人共仲良しだね♪

漣「漣と仲がいいのは当たり前だよ、なぁ。」
矢矧「あまり嬉しくはなれないのよね…。」
漣「エー。」


>フリーザ様を生き返らせろ!

飛龍「あ、すみません。願いはもうやってないんですよ、ごめんなさいね。
でも久しぶりにやってみようかなぁ…グダグダになりそうだけど…。」



>敷波もたまに可愛い日もある?
>今日は可愛い

漣「今日は作画がいいんですね。」
矢矧「アニメか。」


>なんか次イベヤバそうだぞ 自分は多分E4辺りまで行って丙に転進します三方面とか無理やねん
>三正面やべえよやべぇよ・・・

矢矧「今はどうなってるのかしら?私達は苦しいながらも何とかE5をクリアしたわ…。」
漣「E5すずくまで楽に進めるってこれマジ!?E3で熊野さん使っちゃったゾ…。」



加賀「この三正面作戦…あなたは無事こなせているかしら?無理だと思ったら丙に行くのもひとつの手よ。

続きに行かせていただきます。」


続き
ログ返129