夕立「続きっぽい?」



>あぁん?餡かけチャーハン?
>レスリングワードじゃ駄目みたいですね・・・

漣「登録はおう、考えてやるよ(登録するとはいってない)」


>E6突破おめでとうございます。早いっすねー。うちはE3で固まるのが治ったので削り始めたばかりです

漣「どーも、しかしここからが本当の地獄かもしれませぬ…。」
早霜「ローマさん、掘れる気、しないわね…。」


>イベント終わったー
>ローマさんよく食べるね

漣「お疲れ様ですー。う~んこうしてみると入手してる人多いみたいですねー。」



>相変わらず扶桑改2姉妹はイベントではかなり便利だよ…烈風キャリアの手伝いも砲撃も出来る…彼女らを器用貧乏と言った提督とは仲良く出来ないな

扶桑「ありがとうございます…まさか私達がこうやって提督のお役に立てるとは主ってもみませんでした…。」
矢矧「彼女達がいるといないじゃ大きな違いがあるって思うわね…。」


>扶桑姉さまは俺の初めての戦艦なんだよなぁ・・・

扶桑「そうだったんですか…今でも私、使ってもらえてるのかしら…?」


>卯月とケッコンカッコカリしました!これで第三十駆逐隊(二次)の全員とケッコン済みです。4ヶ月連続睦月型とケッコンカッコカリは出来なかったけど1ヶ月に卯月と如月の二人とケッコンカッコカリはできそうっぽいです。

矢矧「おめでとう、睦月型に対する情熱は流石ね。」
漣「睦月型でレベルが高いのは弥生ちゃんですねぇ…遠征でレベルがたくさん上がって…。」


>卯月如月文月北上阿賀野利根が雷撃戦でクリティカル631ダメージたたき出したでござる

矢矧「大体北上のおかげって感じがするわね…。」
漣「そりゃもう北上さんですからねー。」


>漣は犠牲になったのだ
>まぁ死亡フラグを立てて倒れても次のページをめくったり次回になったら普通に復活してそうだよね ここの漣って
>やっぱり1人はこういうキャラは欲しいよね

漣「流石にそこは銀魂みたいにシリアスとギャグは分けてますって。」
普通に復活したりってとこには否定しないんだ…。


>秋津洲流戦闘航海術

あきつ丸さんの烈風拳みたいなネタなのかなって思ったら本当にあったんだねこれ…。


>e-7に突入しました

矢矧「おめでとう提督。」
漣「ああ…次はレア艦掘りだ…頑張りましょう。」


>(URL略)
>オッスオラ極右のネタ思い出して草生える。

漣「ネタとはいえありそう(小並感)」


>E6(丙)クリアー 空母お…姉さんデレてくれたのか大破撤退1回で許してくれました

漣「おめですーある程度戦力は揃っててもE6丙は難しそうだなって思いましたがそうはなさそうっぽい?」


>E6甲工事完了です・・・
>今回のイベントは14秋と同じぐらいぬるぬるでしたねぇ・・・
>比較的大規模(難易度が高いとはいっていない)
>なおローマは出なかったもよう

漣「おめー漣的には今回イベは最後が難しかった(小学生並の感想)
今後もこんな感じのほうがありがたいんですが無理でしょうねぇ…ローマさんは出なさそう(白目)」



>扶桑ねーさまには色んな方面からお世話になって

扶桑「私がお世話に…それは嬉しいです…でもどんなお世話に…。」
山城「…何か嫌な予感がするんですけど…。」


>ラストダンスも1発で終わるぐらいクソザコだったけど、曲のおかげで結構燃えたゾ

漣「最初E5来たときヒエッ…って思った(小並感)でもカッコいいんだよなぁ…。」


>ジェットファイヤー?だかスカイファイヤーならヘケヘケ版買ったなー
>非公式だけどヘケヘケコンボイと合体できるんだよね
>ヘケヘケコンボイは非正規の拡張パーツが豊富でプレミアついてて入手無理っぽい!

早霜「出来が言いと評判のヘケヘケ版ですがこんな遊び方が…良いですね…。
ヘケヘケコンボイは以前トイザらスで実写版オプとのセットで売ってましたね…某海外玩具を扱ってるお店にもありました…色が派手でしたが…。」



>第二期アニメで登場するといいね…

アニメ自体がどうなるかは分からないけど…まあ出れたら嬉しいよね…。


>ローマ出ない仲間がいた…良かった…なんかわりとみんなあっさりローマ出してるみたいで不安だったのよーっ!@夕張さん

一緒にがんばろ夕張さん…でもなんか先に夕張さんが入手してるようような感じがするけどね…。
漣「色々調べましたがKマスでの省エネ入手が流行ってるみたいですね…。」


>高波おめです~ 僕は攻略中に出ました(ゲス顔) なお磯風

漣「今回攻略中に出たレア艦中々いませんでしたねえ…でも冬イベよりはマシでしたが。磯風ちゃんは…こっちも掘りにくいですね…そう考えると出てよかった…。。」


夕立「むぅ~…………レア艦中々でないっぽい~~…。」

時雨「簡単に出たらレア艦じゃないよ。でも…いつかは出てくるさ…きっと。

さあ提督、続きは僕が案内するね。」



続き
ログ返131-1